ホーム > 防災・安全 > 消防・消防団 > 信州消防団員応援ショップ事業

ここから本文です。

更新日:2023年6月19日

信州消防団員応援ショップ事業トップページ

応援ショップ登録店舗表示ステッカー

 地域の消防団員は、火災や災害などから地域の安全・安心を守るため、日夜活動しています。
 そんな消防団員を応援するとともに、消防団活動をより活発にするため、県では(公財)長野県消防協会との協力で『信州消防団員応援ショップ事業』を実施しています。
 これは、県内の消防団員やそのご家族に対して、ご登録いただいた店舗や施設(以下、『登録店舗』)から割引等の特典サービスを提供していただくことにより、全県で消防団活動を応援する機運を高めるとともに、地域の安全に対する関心を高め、地域の防災力強化につなげていくプロジェクトです。

 

 

  

 登録店舗表示ステッカー

登録店舗

登録店舗数

1,260店舗(令和5年4月1日現在)

 

  登録店舗の詳細は、『信州消防団員応援ショップ検索サイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)』をご確認ください。

 メニュー

信州消防団員応援ショップのご利用方法
信州消防団員応援ショップ検索サイトについて
信州消防団員カード・信州消防団員応援ショップ登録店舗表示証について
【事業者の皆様】信州消防団員応援ショップを募集しています
信州消防団員応援ショップ事業の規定、届出様式

 信州消防団員応援ショップのご利用方法

・県内の市町村消防団に属する消防団員に、『信州消防団員カード』を配布します。

・消防団員及びその家族が『信州消防団員カード』を登録店舗に提示すると、それぞれの店舗ごと定められたサービス(商品の割引、ドリンクサービス等)を受けることができます。

・お住まいの市町村以外の登録店舗でも利用することができます。

○応援ショップの詳しい情報は、信州消防団員応援ショップ検索サイト(外部サイト)を御覧ください。

制度概念図

制度概要図

信州消防団員応援ショップ検索サイト

 『信州消防団員応援ショップ事業』に登録いただいた店舗の情報を手軽に確認できる検索サイトを公開しました。

 パソコンからはもちろん、スマートフォン、携帯電話からも検索できます。

 応援ショップを探す時にぜひご利用ください。

 信州消防団員応援ショップ検索サイト(外部サイト)

 ・サービス、店舗名、エリアから選択して検索することができます。 
 ・各ショップのサービス内容や対象者、所在地、連絡先、営業時間、定休日等の情報を見ることができます。 

スマートフォン用コード スマートフォン用コード画像

携帯電話用コード 携帯電話用コード画像

信州消防団員カード・信州消防団員応援ショップ登録店舗表示証について

信州消防団員カード

 『信州消防団員カード』は、県内の市町村消防団に属する消防団員及びその家族が応援ショップで提示すると、特典等のサービスを受けることができます。各消防団を管轄する市町村を通じて消防団員に配付します。

消防団員向けご利用案内(PDF:396KB)

消防団員カード(表)
信州消防団員カード(表面)【見本】

信州消防団員カード裏面見本
 信州消防団員カード(裏面)【見本】

信州消防団員応援ショップ登録店舗表示証

 『信州消防団員応援ショップ登録店舗表示証』は、応援ショップに登録した店舗が店先やレジのそば等に掲示していただき、応援ショップであることや特典サービスの内容を示すものです。登録を希望する店舗からの申込手続が完了した後、県消防課から順次送付します。
 応援ショップへの登録を希望する事業所様はこちら

表示証
  登録店舗表示証【見本】

応援ショップ登録店舗表示ステッカー

 登録店舗表示ステッカー 

【事業者の皆様】信州消防団員応援ショップを募集しています

 応援ショップへの登録を希望される事業者の皆様は、『信州消防団員応援ショップ推進事業』実施要領をお読みいただいた上で、電子申請サービスからお申込みいただくか、「登録申込書」を次の方法により県庁消防課へ提出してください。
 また、登録事項(サービス内容、対象者、店舗名等)を変更する場合、登録を停止する場合は、「登録・停止届」を県庁消防課へ提出してください。(登録内容の確認は信州消防団員応援ショップ検索サイト(外部サイト)から)

『信州消防団員応援ショップ推進事業』実施要領(PDF:136KB)

〇電子申請サービスによるお申込み

 densisinsei(外部サイト)
 (申込書の記入は不要です)

〇登録申込書によるお申込み、登録事項の変更・登録の停止の届出

 登録申込書様式
 (ワード:43KB) (PDF:61KB)

 変更・停止届様式
 (ワード:18KB) (PDF:33KB)

・郵送による送り先
 〒380-8570
 長野市大字南長野字幅下692-2
 県庁消防課消防係あて

・ファックスによる送り先
 026-233-4332
 県庁消防課消防係あて 


募集チラシ
信州消防団員応援ショップ登録店舗募集チラシ(PDF:428KB) 

  信州消防団員応援ショップに関する規定・様式

『信州消防団員応援ショップ推進事業』実施要領(PDF:136KB)

〇登録申込書 (ワード:44KB) (PDF:140KB)

〇変更・停止届 (ワード:43KB) (PDF:101KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理部消防課

電話番号:026-235-7182

ファックス:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?