ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 難病・肝炎対策 > 難病等に関する医療費の給付等 > 診断書のオンライン登録(難病・小慢DB)について > 診断書のオンライン登録に係る補助事業について

ここから本文です。

更新日:2025年8月4日

診断書のオンライン登録に係る補助事業について

指定医・指定医療機関の皆さまへ

 厚生労働省は、難病及び小児慢性特定疾病に係るデータベースをより活用しやすいものとし、治療研究を一層推進するため、臨床調査個人票及び医療意見書のオンライン登録(インターネットを経由した登録)が可能な難病・小慢データベースシステムを開発し、令和5年度から本システムが稼働しているところです。
 令和7年度、医療機関が実施する、オンライン化のための院内システム改修や物品購入等の環境整備に対し、補助を行う予定です。
 本ページでは、診断書のオンライン登録に係る補助事業申請に関する手続き等をお知らせいたします。
(診断書のオンライン登録に必要なID・パスワード等の申請に係る案内は、こちらに掲載しています。)
 

令和7年度長野県臨床調査個人票(医療意見書)電子化等推進事業補助金に関する意向調査

 令和7年度、オンライン化のための院内システム改修や物品購入等の医療機関が実施する環境整備に対し、補助を行う予定であり、この度、当該補助金について、下記のとおり意向調査を実施します。
 つきましては、令和7年度に補助申請を検討される医療機関におかれては、御回答くださるようお願いします。
 国予算等の制約上、御回答いただいた内容での補助金交付を確約するものではありませんので、ご承知おきください。

1 補助対象機関
  難病(協力難病)指定医又は小児慢性特定疾病指定医が勤務する長野県内医療機関

 補助対象内容
  診断書のオンライン登録に対応するための必要となる経費(院内システム改修費、パソコン購入に係る経費等)

3 補助額
     経費額の2分の1(1医療機関当たりの補助上限額:5万円)
  ※難病指定医、小児慢性特定疾病指定医の両方が勤務する医療機関であっても1医療機関当たりの補助上限額は5万円となり        ます。
 〇その他、補助事業の概要は以下の資料をご覧ください。
        補助事業の概要(PDF:814KB)

4 回答方法
  以下の、「ながの電子申請サービス」から回答してください。
  URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=60483

  以下の二次元バーコードを携帯電話、スマートフォンなどで読み取っても、「ながの電子申請サービス」ページにアクセスすることができます。

       bakodo

5 回答期限
  令和7年9月12日(金)17時

6 留意事項
(1)本件に係る質問事項がある場合には、「問合せシート」(エクセル:32KB)に入力の上、がん・疾病対策係あて電子
  メールでお送りください。
   なお、本件に係る質問事項については、厚生労働省への確認が必要になることから、メールによる受付のみとさせていただ    き、同省から回答があり次第、本ページに「長野県Q&A」として回答を掲載します。
(2)本調査に回答のない場合には、令和7年度補助金交付の対象外となりますのでご留意ください。
(3)補助金交付申請以前に事業着手(発注等)した費用は補助対象外となります。
(4)国予算の都合上、本補助事業は本年度で終了となる場合がありますので、今年度中の事業実施を御検討ください。

難病・小慢DBに関するお問い合わせ

  難病・小慢DBに関するご質問につきましては、県で取りまとめ厚生労働省へ提出しますので、
   「問合せシート」(エクセル:32KB)に入力の上、メールでお送りください。
  なお、件名は、「難病・小慢DBに関する問合せ」としてください。
  <問合せシート提出>
     長野県健康福祉部疾病・感染症対策課がん・疾病対策係
     メール:gan-shippei@pref.nagano.lg.jp                              

補助金交付要綱

 1 長野県臨床調査個人票電子化等推進事業補助金交付要綱(PDF:246KB)
 2 長野県医療意見書電子化等推進事業補助金交付要綱(PDF:243KB)
   ※1が指定難病、2が小児慢性慢性特定疾病に係る要綱となります。

 

申請様式

 様式は、臨床調査個人票電子化等推進事業(指定難病)、医療意見書電子化等推進事業(小児慢性特定疾病)で異なりますのでご注意ください

長野県臨床調査個人票電子化等推進事業補助金要綱様式
(様式第1号)交付申請書(ワード:18KB) (様式第2号)事前着手届(ワード:16KB)
(様式第3号)変更承認申請書(ワード:19KB) (様式第4号)中止(廃止)承認申請書(ワード:16KB)
(様式第5号)交付申請取下書(ワード:16KB) (様式第6号)実績報告書(ワード:17KB)
(様式第7号)交付請求書(ワード:17KB) (様式第8号)仕入控除税額報告書(ワード:31KB)
(別紙様式1)所要額調書(エクセル:26KB) (別紙様式2)事業計画(変更)書(ワード:20KB)
(別紙様式3)所要額変更調書(エクセル:27KB) (別紙様式4)精算額調書(エクセル:27KB)
(別紙様式5)事業実績報告書(ワード:20KB) 補助金確認書(エクセル:14KB)

 

長野県医療意見書電子化等推進事業補助金要綱様式
(様式第1号)交付申請書(ワード:18KB) (様式第2号)事前着手届(ワード:16KB)
(様式第3号)変更承認申請書(ワード:19KB) (様式第4号)中止(廃止)承認申請書(ワード:16KB)
(様式第5号)交付申請取下書(ワード:16KB) (様式第6号)実績報告書(ワード:17KB)
(様式第7号)交付請求書(ワード:17KB) (様式第8号)仕入控除税額報告書(ワード:31KB)
(別紙様式1)所要額調書(エクセル:27KB) (別紙様式2)事業計画(変更)書(ワード:20KB)
(別紙様式3)所要額変更調書(エクセル:27KB) (別紙様式4)精算額調書(エクセル:27KB)
(別紙様式5)事業実績報告書(ワード:20KB) 補助金確認書(エクセル:15KB)

 

共通様式
収支予算(決算)書(参考様式)(エクセル:14KB)

口座情報登録様式(ワード:23KB)        


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部疾病・感染症対策課

電話番号:026-235-7150

ファックス:026-235-7170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?