ホーム > 仕事・産業・観光 > 国際交流推進 > 多文化共生 > 多文化共生推進メインページ > 多文化共生推進月間
ここから本文です。
更新日:2025年7月1日
「長野県多文化共生推進指針2020」において基本目標に掲げた「共に学び、共に創る しんしゅう多文化共生新時代」を実現するため、7月を「多文化共生推進月間」と定め、重点的に広報啓発を行うことで、多文化共生意識の浸透と深化を図ります。
令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで
平成30年度から、岡学園トータルデザインアカデミーの学生の皆さんに、デザインの協力をいただいています。
今年は多文化共生に関する講義をさせていただいた後、学生の皆さんの自由な発想でポスターをデザインしていただきました。
放映日:令和7年7月中(不定期)
放映動画:「やさしいせかい」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(作成者:やさしい日本語ツーリズム研究会)
「わかりやすい多文化共生」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(作成者:元辰野町地域おこし協力隊 渡邊麻衣氏)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください