ホーム > 申請・手続 > 生活安全の届出 > 許可証等への旧姓併記について > 銃砲又はクロスボウに係る許可証等への旧姓併記について

更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

銃砲又はクロスボウに係る許可証等への旧姓併記について

可証等の交付又は再交付(以下「交付等」という。)を受けようとする者又は現に許可証等の交付を受けている者からの申出により、旧姓記載等を行うことができます。

望をされる方は、警察本部又は管轄警察署へお問い合わせください。

旧姓記載等が可能な申請等

旧姓記載等が可能な申請等(PDF:1,215KB)

旧姓確認のための提示書類

旧姓が記載された住民票の写し(本籍、外国人にあっては国籍等)が記載されたもの又は旧姓が記載された個人番号カード

※旧姓を削除する場合は提示書類不要

手数料

  • 旧姓記載等の手続自体については、手数料は不要です。
  • なお、同時に行われる各種手続が手数料の徴収を要する場合(例:猟銃等・クロスボウ所持許可更新申請、各種所持許可証の再交付)には、従来どおり手数料が必要です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

長野県警察本部生活安全部生活安全企画課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?