ここから本文です。
更新日:2025年8月29日
県産原料の使用や県内製造等にこだわった「酒類の地理的表示(GI)長野」日本酒を認定するための官能審査委員会を開催します。
令和7年9月4日(木曜日)13時00分~16時00分
(官能審査開始は13時30分頃を予定)
佐久平交流センター 2階 第5会議室
(佐久市佐久平駅南4-1)
日本酒:31点
・審査を円滑に行うため、審査会場への入場は報道機関に限らせていただきます。取材をご希望の場合は、9月3日(水曜日)17時00分までに問合せ先へご連絡ください。
・審査結果は9月5日(金曜日)に県ホームページで公表する予定です。
令和3年6月30日に国税庁から指定を受けた「長野県原産地呼称管理制度」の考え方を引き継いだ県産の日本酒・ワインの新たなブランド。日本酒は、原料を県産に限定、県内で製造・醸造・貯蔵・容器詰めし、官能審査に合格したもののみが、「GI長野」として認定されます。
全国に先駆けて平成14年度に創設した長野県内で生産・製造された、味と品質が特に優れた農産物及び農産物加工品を認定する制度。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください