ホーム > 学びの改革支援課紹介 > 長野県ICT教育推進センター > 長野県GIGAスクール構想加速化基金について

ここから本文です。

更新日:2025年8月6日

長野県GIGAスクール構想加速化基金について

 GIGAスクール構想により整備 された小中義務教育学校における「 1 人 1 台端末」について、学校現場における利活用が進む中で、故障端末の増加やバッテリー耐用年数が迫る状況にあり、子どもたちの学びを止めない観点から、計画的な端末の更新・整備を進める必要があります。
 県において、「長野県GIGAスクール構想加速化基金」を設置し、県市町村と計画的な整備を進めていきます。

1 概要

(1)基金の名称 長野県GIGAスクール構想加速化基金 

(2)基金事業の概要

事業メニュー 事業内容
公立学校情報機器購入事業 公立学校における学習者用1人1台端末の整備更新に関する事業(購入事業)
公立学校情報機器リース事業 公立学校における学習者用1人1台端末の整備更新に関する事業(リース事業)
公立学校入出力支援装置購入事業

障がいにより情報機器の入出力自体に困難を抱えた児童生徒のための支援装置の整備更新に関する事業

2 基金事業等に係る運営及び管理に関する基本的事項の公表

 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令(昭和30年政令第255号)第4条第2項第1号に基づき、基金事業等に係る運営及び管理に関する基本的事項について公表します。

令和6年度事業実施報告書(PDF:58KB)

令和5年度事業実施報告書(PDF:58KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県教育委員会事務局教育政策課

長野県長野市大字南長野字幅下692-2

電話番号:026-235-7438

ファックス番号:026-235-7487

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版