ホーム > 発表資料(プレスリリース)

ここから本文です。

更新日:2020年8月31日

発表資料(プレスリリース)

10月4日

【訂正版】「Show Stopper Final(ダンス世界大会)」で優勝した県内高校生4人組ダンスグループ「レリアン」が知事を表敬訪問します(教育委員会事務局学びの改革支援課) New!

9月29日

長野県高等学校スーパーバイザーによる講演会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

9月29日

令和5年度秋季企画展「信州やきもの紀行~江戸から明治へ~」のオープニングセレモニーを行います(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

9月27日

「Show Stopper Final(ダンス世界大会)」で優勝した県内高校生4人組ダンスグループ「レリアン」が知事を表敬訪問します(教育委員会事務局学びの改革支援課)

9月22日

佐久新校の施設整備基本計画の策定を支援する事業者を選定するため、プロポーザル審査委員会(二次審査)を開催します

9月22日

市町村の特色ある教育活動を実現するため、意欲ある教員を公募します!

9月22日

不登校や不登校傾向等の中学生・保護者のための高校進学説明会を開催します(教育委員会事務局心の支援課)

9月21日

特別支援学校医療的ケア運営協議会を開催します(教育委員会事務局 特別支援教育課)

9月19日

公立小学校の教諭が失職しました

9月14日

「全国ダンスドリル選手権大会2023 CHEER部門」10連覇の 長野商業高校チアリーディング部が教育長を表敬訪問します(教育委員会事務局学びの改革支援課)

9月13日

公用パソコンからの個人情報流出の可能性について(教育委員会事務局高校教育課)

9月13日

9月14日(木)の長野県教育委員会定例会の議題等を追加します(教育委員会事務局教育政策課)

9月8日

生徒の主体性を育む交流会2023を開催します。(教育委員会事務局学びの改革支援課)

9月8日

長野県教育委員会定例会を9月14日(木)に開催します(教育委員会事務局教育政策課)

9月8日

第3回長野県地域スポーツ・文化芸術活動推進連絡協議会を9月15日(金曜日)に開催します

9月5日

学校×KDDI 共創プロジェクト 伊那北高校で『南極から地域の将来について考える』を実施します!(教育委員会事務局学びの改革支援課)

8月31日

新校再編実施計画懇話会(第13回上伊那総合技術新校・第1回長野東スーパーフレックス新校)を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

8月29日

「令和5年度(第35回)全国高等学校情報処理競技大会」で団体優勝をした小諸商業高校情報処理部の皆さんが教育長を表敬訪問します(教育委員会事務局学びの改革支援課)

8月25日

第16回小諸新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

8月25日

オープン版地域と未来をつなぐゼミ/信州発・これからの図書館フォーラム(2023)第1回「信州の『はたらく』を考える」を開催します(教育委員会事務局 文化財・生涯学習課)

8月24日

公用パソコンからの個人情報流出の可能性について(教育委員会事務局高校教育課)

8月24日

長野県立歴史館のくん蒸作業に伴う休館のお知らせ(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

8月24日

長野県教育委員会と株式会社Alumnoteが 「未来の教室」実証事業に取り組みます(教育委員会事務局高校教育課・学びの改革支援課)

8月24日

WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業「個別最適な学習環境の構築に向けた研究開発事業」第1回運営指導委員会を開催します。(教育委員会事務局学びの改革支援課)

8月18日

長野県教育委員会定例会を8月24日(木)に開催します(教育委員会事務局教育政策課)

8月10日

2023年度日中友好都市中学生卓球交流大会で 長野県チームと交流する河北省選手団の皆さんが 8月18日(金曜日)に教育長を表敬訪問します

8月4日

第1回塩尻総合学科新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

8月4日

第16回佐久新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

8月4日

クラウドファンディングの寄付により購入した川中島合戦における武田信玄(晴信)書状を期間限定で一般公開します(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

8月1日

教職員の人事異動について

7月31日

「令和5年度全国学力・学習状況調査」の結果についてお知らせします(教育委員会事務局学びの改革支援課)

7月31日

第2回特色ある県立高校づくり懇談会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

7月31日

第1回新たな長野県史編さんに関する有識者懇談会を8月7日(月曜日)に開催します。(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

7月31日

第32回夏の全国小学生ドッジボール選手権大会 長野県代表「東御☆スピリッツ」の皆さんが 8月7日(月曜日)に教育長を表敬訪問します

7月28日

長野県の高校生プラットフォーム「JIBUN発 旅するラボ」のサマーキャンプ ~問いだ!対話だ!今年の夏、新しい自分に出会おう!~を開催します(教育委員会事務局学びの改革支援課)

7月28日

「第105回全国高等学校野球選手権記念大会」に出場する上田西高等学校硬式野球部が、県議会副議長及び副知事を表敬訪問します

7月27日

長野県立歴史館協議会を8月3日(木曜日)に開催します(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

7月26日

女子軟式野球の全国大会に出場する「長野フェアリーズ」の皆さんが8月2日(水曜日)に教育次長を表敬訪問します

7月26日

第23回全日本中学生女子ソフトボール大会に出場する 「信濃ドリームスター」の皆さんが8月3日(木曜日)に 教育次長を表敬訪問します

7月24日

令和8年度開校に向けて 夜間中学設置ニーズ調査を開始します ~夜間中学で学んでみませんか?~

7月21日

学校×KDDI 共創プロジェクト『マーケティングリサーチの手法』松本深志高校で実施します!(教育委員会事務局学びの改革支援課)

7月21日

小平 奈緒さん 「信州ゆめ・きぼう大使」の委嘱式を7月29日に開催します

7月18日

第11回中野総合学科新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)

7月18日

長野県立高等学校実習助手採用選考を実施します(教育委員会事務局高校教育課)

7月18日

令和6年度長野県立高等学校入学者選抜要綱を決定しました(教育委員会事務局高校教育課)

7月13日

未来の冬季オリンピックメダリストを目指す「SWANプロジェクト」15期生募集開始!!

7月12日

高校生向けサマースクール「HLAB OBUSE 2023」を開催します(教育委員会事務局学びの改革支援課)

7月11日

NPBガールズトーナメント2023全日本女子学童軟式野球大会に出場する「長野選抜」の皆さんが7月18日(火曜日)に教育長を表敬訪問します

7月11日

日独スポーツ少年団同時交流長野県派遣団が教育長を表敬訪問します

7月10日

長野県教育委員会事務局職員(文化財専門員)の募集を行います(令和6年4月採用)(教育委員会事務局 文化財・生涯学習課)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?