ホーム > 県政情報・統計 > 入札・調達 > 物品・委託等調達情報 > 公募型プロポーザル方式公募公告一覧 > 「令和8年度臨時的任用講師募集広報活動業務」の委託事業者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年11月4日

「令和8年度臨時的任用講師募集広報活動業務」の委託事業者を募集します

県内の公立小学校で必要としている講師(産育休代替、療養休暇代替等)の確保ができず、全県で欠員が生じている状況を解消するため、臨時的任用講師・非常勤講師の募集広報を行う業務の委託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。

業務名

令和8年度臨時的任用講師募集広報活動委託業務

業務の目的

県内の公立小中学校で必要としている講師(産育休代替・療休代替等)の確保ができずに、全県で欠員が増えている状況を解消するため、臨時的任用・非常勤講師募集広報を行うことにより、講師名簿登録者を増やす。

委託業務概要

 委託内容

(1) 以下の媒体での広告
 ・Yahoo!、Googleなどの検索エンジンでの広告
 ・Instagram、X、YouTube、LINE広告等のSNS広告
 ・その他効果的な媒体
(2) 対象者
 ・他職に就いているが、かつて教職をあきらめた方や興味がある方
 ・退職してまだ働けるが、一歩踏み出せない方
 ・子育て等の事情により一度教職を離れたが、事情が解消して働ける方

 実施期間

委託契約の日から令和8年3月31日(火)まで

 公募型プロポーザル手続きの流れ

プロポーザル参加申込

期限:令和7年11月14日(金)午後5時【必着】
提出先:長野県教育委員会事務局 義務教育課
 

企画提案書提出

期限:令和7年11月28日(金)午後5時【必着】
提出先:長野県教育委員会事務局 義務教育課
 

プレゼンテーション評価

期限:令和7年12月8日(月)時刻は提案者に個別に通知
場所:長野県庁8階 教育委員会室
 

委託事業者選定

令和7年12月中旬 事業者と委託契約締結

費用の上限

1,749,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)

募集にかかる詳細事項

別添「令和8年度臨時的任用講師募集広報活動業務 業務委託公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。

 参加申込書、企画提案書等の提出先

〒380-8530 長野県長野市大字南長野字幅下692-2

長野県教育委員会義務教育課

電話 026-235-7426 FAX 026-235-7494

メール gimukyo@pref.nagano.lg.jp

関係資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局義務教育課

電話番号:026-235-7426

ファックス:026-235-7494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?