ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)9月プレスリリース資料 > 中央東線高速化促進・定時性確保広域期成同盟会による要望活動を実施します

ここから本文です。

更新日:2025年9月19日

中央東線高速化促進・定時性確保広域期成同盟会による要望活動を実施します

長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)9月19日

中央東線の高速化・利便性向上のため、沿線自治体及び経済団体等で構成する中央東線高速化促進・定時性確保広域期成同盟会による要望活動を実施します。
長野県からは、本同盟会会長の阿部知事が出席予定です。

1 日時

令和7年9月26日(金曜日)13時15分から15時45分まで(予定)

2 主催

中央東線高速化促進・定時性確保広域期成同盟会

3 要望先

JR東日本、国土交通省、中央東線高速化促進議員連盟

4 要望者

会  長 長野県知事   阿部 守一
会長代理 山梨県知事代理 斉藤 由美
     (新価値・地域創造推進局長)
副 会 長  松本市長    臥雲 義尚
副 会 長  甲府市長    樋口 雄一

5 日程

13時15分~13時45分 JR東日本 渡利 千春 代表取締役副社長 ※取材不可
          (JR東日本本社)
14時25分~14時40分 国土交通省 古川 康 国土交通副大臣 ※「頭撮り」のみ可
          (国土交通省4階 副大臣室)
15時30分~15時45分 中央東線高速化促進議員連盟 後藤(ごとう)茂之(しげゆき)会長 ※取材不可
          (衆議院第一議員会館)

6 その他

  • ぶら下がり取材については、14時45分~14時55分に国土交通省4階エレベーターホールにて実施予定です。
  • 要望先に対し、当日の取材社名を報告する必要がありますので、取材を希望される報道機関は、9月25日(木曜日)12時までに会社名・氏名・カメラの有無・連絡先を下記担当までご連絡をお願いします。
  • なお、要望先の都合により、急遽日程変更や取材制限(「頭撮り」も不可)になる場合もありますので、あらかじめご了承願います。
  • 要望先への入館手続きは、各報道機関において行ってください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部交通政策局交通政策課

担当者名:永原、塚原

電話番号:026-235-7027

ファックス番号:026-235-7396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?