ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)8月プレスリリース資料 > 令和7年度中国河北省派遣研修員・令和6年度中国雲南省派遣研修員の大学生が、関副知事を表敬訪問します

ここから本文です。

更新日:2025年8月29日

令和7年度中国河北省派遣研修員・令和6年度中国雲南省派遣研修員の大学生が、関副知事を表敬訪問します

長野県(企画振興部)プレスリリース 令和7年(2025年)8月29日

中国との青少年交流事業として、9月から河北省に一週間派遣される研修員と、雲南省に一年間派遣された研修員が出発前及び帰国報告のため、関副知事を表敬訪問します。

1 日時

令和7年9月3日(水曜日) 午前10時30分から11時00分まで

2 場所

県庁本館3階 第三応接室

3 研修員氏名

(1)令和7年度 中国河北省派遣研修員 4名

成澤 藍 (なるさわ あい) 長野県立大学4年生
竹中 小晴(たけなか こはる)長野県立大学3年生
滝澤 来都(たきざわ こと) 長野県立大学2年生
加藤 実穂(かとう みほ) 信州大学4年生(当日欠席)

(2)令和6年度 中国雲南省派遣研修員 1名

石井 夏月(いしい なつき) 長野県立大学2年生

 

<参考:長野県派遣研修員概要>

1 事業の目的

中国に関する理解を深め、長野県と河北省、雲南省をはじめ中国との架け橋として将来の友好交流を担う人材を養成

2 研修期間

雲南省研修員:令和6年8月~令和7年7月 ※同省より招待を受け派遣
河北省研修員:令和7年9月11日~17日(一週間)

3 研修先

雲南省研修員:雲南大学(語学留学)
河北省研修員:河北大学、河北省の文化施設等

4 研修内容

中国語の語学研修、現地大学生との交流、中国の政治・経済・社会等に関する研修、視察等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部国際交流課

担当者名:(担当)稲玉、大塚

電話番号:026-235-7188

ファックス番号:026-232-1644

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?