ホーム > (国)361号伊那木曽連絡道路片側交互通行「期間延長」のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2022年11月25日

木曽建設事務所

(国)361号 伊那木曽連絡道路 片側交互通行「期間延長」のお知らせ
~トンネルの各種点検を行います~

(国)361号伊那木曽連絡道路のトンネル設備の点検や修繕等を行うため、片側交互通行を実施します。道路を利用される皆様のご理解とご協力をお願いします。

tyr

1、実施日時

(1)権兵衛トンネル

令和4年11月14日(月)9時00分~17時00分

※14日(月)14時30分~16時00分に防災設備確認合同訓練を行います。警報、ランプ等が作動する場合がありますので、ご承知おきください。

(2)番所トンネル・羽渕トンネル

令和4年11月15日(火)9時00分~17時00分

(3)番所トンネル

令和4年11月16日(水)~18日(金)9時00分~17時00分

(4)姥神トンネル・神谷ランプ橋

変更前:令和4年11月16日(水)、21日(月)~25日(金)9時00分~17時00分

変更後:令和4年11月16日(水)、21日(月)~26日(土)9時00分~17時00分

 

 

2、規制区間

国道361号伊那木曽連絡道路

(1)権兵衛トンネル(約4.5km)

(2)番所トンネル~羽渕トンネル(約1.5km)

(3)番所トンネル(約0.8km)

(4)姥神トンネル~神谷ランプ橋(約2.0km)

3、ご注意ください

規制実施中は交通誘導員の指示に従って、安全速度で通行してください。

4、詳しくはこちらをご覧ください

プレスリリース(PDF:270KB)

別紙片側交互通行日程表(PDF:134KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県木曽建設事務所維持管理課

木曽郡木曽町福島2757-1

電話番号:0264-24-2211

ファックス番号:0264-22-4028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?