ここから本文です。
更新日:2020年5月25日
上伊那地域振興局
第14回となる「しあわせ信州移動知事室」が令和元年7月29日(月曜日)から30日(火曜日)にかけて上伊那地域で実施されました。
「しあわせ信州移動知事室」は、知事が広い県土をもつ本県の様々な課題をタイムリーに把握し、スピード感を持って県政全般に反映させていく取組です。
開始時間 |
場所 |
内容 |
9時30分 |
信州フューチャーセンター [辰野町 辰野] |
☆☆(株)TUG BOATとの意見交換(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
10時30分 |
ハナマルキみそ作り体験館 [伊那市 西箕輪] |
☆☆みそ作り体験・花岡俊夫社長等との意見交換(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
11時30分 |
南信工科短期大学校 [南箕輪村] |
☆☆南信工科短大振興会、保護者等との対話・モノづくり体験(別ウィンドウで外部サイトが開きます) (県政ランチミーティング) テーマ:南信工科短大の果たす役割と今後の在り方 保護者から見た南信工科短大への期待と課題 |
13時20分 |
高遠第2・第3保育園 [伊那市 高遠] |
☆☆園長、保護者等との意見交換・視察(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
14時35分 |
伊那商工会館 [伊那市 中央] |
☆☆伊那商工会議所女子会プロジェクト委員会、役員との意見交換(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
15時30分 |
信州INAセミナーハウス [伊那市 美篶] |
○知事会見 |
15時50分 |
信州INAセミナーハウス [伊那市 美篶] |
☆☆知事と市町村長等との意見交換(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
開始時間 |
場所 |
内容 |
8時35分 |
伊那市殿島浄化センター 付近 [伊那市 田原] |
☆☆スマート農業加速化実証プロジェクトの視察・意見交換(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
10時00分 |
青年海外協力協会 [駒ヶ根市 中央] |
☆☆公益社団法人青年海外協力協会との意見交換(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
11時20分 |
中川村美里キノコ加工施設 跡地 [中川村 美里] |
☆信州なかがわ木の駅実行委員会の取組の視察(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
※☆施設訪問等、☆☆県民との対話等、○通常執務等
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください