ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 介護支援課紹介 > 訪問介護等サービス提供体制確保支援事業について > 訪問介護等サービス提供体制確保(経営改善)支援事業の業務受託者を募集します
ここから本文です。
更新日:2025年5月7日
製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る公募型プロポーザル方式実施要領(平成28年3月31日付け27契検第160号)に基づき、公募型プロポーザル方式により選定します。
人材不足が喫緊の課題である訪問介護等(訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護及び夜間対応型訪問介護をいう。以下同じ。)サービスについて、担い手の確保や経営改善を図り、地域に必要な介護サービスを利用者が安心して受けられるサービス提供体制を確保するため、専門家の派遣による経営改善の取組支援を行う。
(1)経営基盤の支援
受託者は、支援対象事業所の組織体制等の現状を把握し、経営戦略や組織体制、財務管理や人事管理などの経営基盤に関する体制強化等の事業所が抱える課題について解決手法をアドバイスするとともに伴走支援を行い、課題解決を図る。
(2)経営状況の改善への支援
受託者は、支援対象事業所の経営状況等の現状を把握し、利益確保の方法、経費削減の方法、収支バランスのとり方、職員の勤務環境整備方法等について、支援対象事業所が求める経営状況の改善に向けた伴走支援を行う。
(3)公的支援制度等の活用への支援
受託者は、支援対象事業所の(1)、(2)の状況を把握し、その事業所にとって有効な補助等(委託者が別に実施する訪問介護等サービス提供体制確保支援に係る補助事業及びその他の事業等)の活用や介護報酬上における加算の新規取得等に向けた体制整備、助言及び手続き方法について伴走支援を行う。
契約日から令和8年1月31日まで
2,700,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む)
期限:5月2日(金曜日)午後5時まで【必着】
提出先:長野県健康福祉部介護支援課サービス係
方法:持参、郵送又はメール
件名:『「訪問介護等サービス提供体制確保(経営改善)支援事業業務」公募型プロポーザル参加申込』としてください。
期限:5月20日(火曜日)正午まで【必着】
提出先:長野県健康福祉部介護支援課介護サービス係
方法:持参又は郵送
日時:5月27日(火曜日)午前10時から(予定)
場所:長野県庁 議会棟第1特別会議室
※詳細は正式決定後、参加者へ別途通知します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください