ホーム > 飯田建設事務所 > 事業概要 > 主要事業

ここから本文です。

更新日:2025年7月7日

飯田建設事務所

主要事業

令和7年度飯田建設事務所事業概要(PDF:1,677KB)

「確かな暮らしを守り、信州からゆたかな社会を創る」の実現に向けて

リニア新時代のドアを拓く伝統文化と最先端技術が共栄する南信州

1持続可能で安定した暮らしを守る

(1)持続可能な脱炭素社会の創出

  • 脱炭素まちづくりを推進するため、信州まち・あい空間の創出や新築住宅のZEH化に取り組みます

(2)災害に強い県づくりの推進

  • 「防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策」を最大限活用し、災害に強いインフラ整備による県土の強靭化を進めるとともにソフト対策により地域防災力の向上を推進します

(3)社会的なインフラの維持・発展

  • 各施設の長寿命化計画等に基づき、インフラ機能が安定的に発揮できるよう適正な維持管理に取り組みます

(4)県民生活の安全確保

  • R3通学路合同点検による要対策箇所の安全対策を推進します

2創造的で強靭な産業の発展を支援する

地域の建設業等における担い手の確保の推進

(1)生活必需産業における担い手の確保の推進

  • 産学官の連携により、次世代を担う人材の確保・育成を推進します

(2)地域に根差した産業の活力向上

  • 新3K(給料、休暇、希望)の実現に向け、現場環境の改善を推進します

3快適でゆとりのある社会生活を創造する

(1)地域の特徴と自然の恵みを生かした地域デザインの推進

  • 歩きたくなるまちづくりに質する新しい街路空間の活用や良好な地域景観の形成に向け取組を推進します

(2)持続可能な地域づくりの推進

  • 地域の関係者が協働し、地域が持続的に発展するための取組を支援します

(3)本州中央部広域交流圏の形成

  • 高速交通網を最大限に活かした交流の拡大を実現するための道路整備等を推進します

(4)山岳高原観光地域づくりの推進

  • 観光地域の魅力を高めるための基盤づくりを推進します

(5)信州やまなみ国スポ・全障スポ」の開催を契機としたスポーツ振興

  • 「信州やまなみ国スポ・全障スポ」の成功に向け、飯田運動公園の適正な維持管理に取り組みます

地域発の課題を「連携」と「協働」で解決

地域戦略推進型公共事業

(1)「南信州観光ゲートウェイ整備」

地域の強火や特色を最大限に活かした地域振興を進めるため、地域のニーズを把握し、県・市町村・地域・民間事業者の多様な主体による施策をパッケージ化してします

管内では西のゲートウェイ阿智村昼神温泉と南のゲートウェイ阿南町新野を結ぶ観光ルートの定着のために必要な道路改良や歩道整備等を実施します

(2)「道の駅『信州平谷』を拠点とした観光振興」

上村川での川との触れ合いを通じて、道の駅「信州平谷」等を観光拠点に、平谷村への観光客の増加やその効果の南信州地域全体への波及を目指して、平谷村や観光協会と連携した取り組みを実施します

管内図

管内マップ

 

天竜川水系飯田圏域河川整備計画

天竜川水系飯田圏域河川整備計画は、国土交通省関東地方整備局長から、平成22年8月10日に認可を受けました。詳細情報(長野県建設部河川課のホームページへ)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県飯田建設事務所総務課

長野県飯田市追手町2-678

電話番号:0265-23-1111

ファックス番号:0265-24-5412

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?