労働教育講座・セミナー
労働問題などについての知識を幅広く学んでいただくため、各種労働教育講座を無料で開催しています。
令和7年度の労働教育講座のご案内
心の健康づくりフォーラム
令和7年8月5日、終了しました。ありがとうございました。
「令和7年度北信地区労働フォーラム」「事業主・公正採用選考人権啓発推進員研修会」
- 日時:令和7年9月18日木曜日午後1時30分から午後4時30分
- 会場:ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)小ホール
- 内容:
1:北信地区労働フォーラム(主催:長野県北信労政事務所)
演題(1)『ハラスメント対策・女性活躍推進に関する法改正のポイント』
講師:長野労働局雇用環境・均等室
演題(2)『ハラスメント対応を誤ると~裁判例からの紹介~』
講師:ながの法律事務所 今井優太弁護士
2:事業主・公正採用選考人権啓発推進員研修会(主催:長野・篠ノ井・須坂公共職業安定所)
『公正な採用選考をめざして』説明:長野公共職業安定所
3:働きやすい職場づくりのための県の支援策の紹介 説明:長野県産業労働部労働雇用課
- 対象者:事業主、公正採用選考人権啓発推進員、労働者、行政関係職員、その他テーマに関心のある方
- 後援:長野労働基準監督署、中野労働基準監督署、長野県長野地域振興局、長野県北信地域振興局、
長野市、須坂市、中野市、飯山市、千曲市
- 申込方法:次のいずれかの方法でお申し込みください。
〇下のチラシ裏面を、FAXまたはメールで申込先に送る
労働フォーラムチラシ(PDF:869KB)
〇右の二次元コードを読み込み申込フォームに入力する
〇次のサイトより申込フォームに入力する
https://forms.office.com/r/933vzAFukz
- 申込先:長野県北信労政事務所
FAX:026-234-9569
メール:hokushinrosei@pref.nagano.lg.jp
- 定員:200名 ※申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
- 締切り:令和7年9月5日金曜日
労務管理改善リーダー研修会
社会に旅立つ学生・生徒の皆様が、労働関係法令の基礎知識や労働者の権利・義務を知り、社会人としてのマナーや心構え等を学んでいただく「新社会人ワーキングセミナー」を開催しています。
当所の職員が訪問して講義を行うほか、テキストの配布も承っていますので、是非ご利用ください。
≪お問い合わせ・お申込み≫
北信労政事務所
電話:026-234-9532
ファックス:026-234-9569
以前に開催された労働教育講座