ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 資源循環・3R > ~想い伝わる簡易包装~「簡易包装プロモート事業」 > ~想い伝わる簡易包装~

ここから本文です。

更新日:2025年4月23日

~想い伝わる簡易包装~

kanihousou22.JPG

目次

テレビCM動画
~想い伝わる簡易包装~

kanihousou26.jpg
(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

大切な人へ贈る前に考えよう
~想い伝わる簡易包装~

img-intro-2.png

はじめまして、私は贈り物の妖精「贈りん」です。

みなさんは「過剰包装」という言葉を知っていますか?
過剰包装とは、必要以上に多くの包装資材を使って製品を包装することです。

プレゼントをもらった時にたくさんの包装の処分に困ってしまったことや
プレゼントをする時に相手への思いやりからついつい包装が過剰になってしまうことはありませんか?

そこで、贈り物を贈る際に、その包装が本当に必要か?相手も同じ気持ちなのか?相手に想いを伝える方法は他にないか?
贈る側、受け取る側の中で、当たり前になっている思いやりのカタチを一度立ち止まって考えてみてほしいです。

ここでは、簡易包装・再利用できる包装で、想いを伝えるための贈り物のカタチを、4つのカテゴリに分けて紹介します。
ひとり一人、自分に合った~想い伝わる簡易包装~を見つけて実践してみましょう!

img-intro-3.png

 

あなただけの
~想い伝わる簡易包装~を見つけよう

175648.jpg

 

贈る想いを包む

kanihousou5.JPGkanihousou6.JPG

 

 

kanihousou7.jpgkanihousou8.jpg

 

特別感を包む

kanihousou9.JPGkanihousou10.JPG

 

 

kanihousou11.JPG

kanihousou12.JPG

 

相手の気持ちを包む

kanihousou13.JPGkanihousou14.JPG

 

 

kanihousou15.JPGkanihousou16.JPG

 

これもまた心遣い

kanihousou17.JPGkanihousou18.JPG

 

 

img-story-1.png

いかがですか?まずは一人ひとりが簡易包装について考えて
参考になる~想い伝わる簡易包装~があればぜひ実践してみてください。

そして、将来的に、その取り組みが新しい「日本の心遣い」として当たり前になることで
ごみ削減、地球環境、こどもたちの未来に繋がることを目指しましょう。

 

~想い伝わる簡易包装~限定デザイン
簡易包装用の包装紙及びポスターをプレゼント!

簡易包装紙の限定デザイン

本サイトを見ていただいた方に、贈り物の際の簡易包装紙のデザインをご自由にダウンロードいただけます。
「本プロモーション限定デザイン」で描き起こしました。
ダウンロードしたデータ(PDF)をプリンターで印刷していただいてご使用ください。


簡易包装紙の限定デザイン1(贈子&贈りん)(PDF:864KB)
kanihousou19.JPG

 

 

簡易包装紙の限定デザイン2(贈子&贈りん)(PDF:590KB)
kanihousou20.JPG

 

 

簡易包装紙の限定デザイン3(贈りん・ふきだし)(PDF:592KB)
kanihousou21.JPG

※画像はイメージです。デザイン見本のメッセージカードや箱はダウンロード内容に含まれません。

 

簡易包装推進の限定デザインポスター

主に小売店などの事業者様向けのポスターをデザインしました。
事業者様からお客様へ簡易包装をおすすめするときにぜひご活用ください。

簡易包装の推進ポスター限定デザイン(PDF:225KB)

kanihousou27-2.jpg

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部資源循環推進課

電話番号:026-235-7181

ファックス:026-235-7259

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?