ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 農村振興課紹介 > 令和7年度農ある暮らし×二地域居住促進事業の受託事業者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年7月7日

令和7年度農ある暮らし×二地域居住促進事業の受託事業者を募集します

「農ある暮らし」と「二地域居住」とを組み合わせた生活スタイルを提案し、農村地域の活性化及び農村コミュニティの再生を図るため、「令和7年度農ある暮らし×二地域居住促進事業」の受託者を公募型プロポーザル(企画提案)方式で募集します。

業務内容

(1) 農ある暮らし×二地域居住促進動画の作成

二地域居住先として長野県を選択し、農村地域と関わりのある仕事(農業バイト等)をしながら営む自分らしい暮らしを発信するためのイメージ動画を作成する。

(2) レイズドベッド(高床式花壇)造成動画の作成

「農ある暮らし」の姿をよりイメージしやすくするため、委託者が提供する資料映像等を使用し、レイズドベッド造成の手順を紹介する動画を作成する。

委託期間

契約締結の日から令和8年3月20日まで

委託費の上限額(税込)

1,500千円

公募型プロポーザル方式のスケジュール

内容 日時・期限 場所・方法
説明会

7月11日(金曜日)

オンライン(参加する場合は、7月10日正午までにメールで申請)

参加申込期限

7月18日(金曜日)正午まで(必着)

持参、郵送又はメール
企画提案書提出期限

7月29日(火曜日)正午まで(必着)

持参又は郵送

プレゼンテーション(評価会議)

8月1日(金曜日)

オンライン(詳細は別途ご連絡します。)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農政部農村振興課

電話番号:026-235-7243

ファックス番号:026-235-7483

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?