ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > ほっとフォト信州(写真で見る県政) > ほっとフォト信州 令和5年(2023年) > ほっとフォト信州 令和5年(2023年)11月

ここから本文です。

更新日:2023年12月22日

ほっとフォト信州 令和5年(2023年)11月

11月定例会開会

2023年11月30日

11月定例会開会

県議会11月定例会が開会しました。
「『ゆたかな社会』の実現を加速するための長野県総合経済対策」やクマ対策の強化、令和6年度当初予算などを審議します。
会期は12月15日までの16日間で、一般質問や委員会審議などが行われます。

株式会社ホンダカーズ長野中央、ぽんすけ育成会と「生物多様性保全パートナーシップ協定」を新たに締結

2023年11月24日

1124生物多様性1

絶滅危惧種の小型魚類「シナイモツゴ」の保護を推進するため、株式会社ホンダカーズ長野中央、ぽんすけ育成会、長野県は「生物多様性保全パートナーシップ協定」を締結しました。今後、シナイモツゴが生息するため池の環境保全などへ株式会社ホンダカーズ長野中央は社員参加による人的支援を行います。
この協定は、生物多様性の保全活動へ企業や学校などの参画を促し、社会全体で生きものの保全を推進するもので、今回が21件目です。

※シナイモツゴ:主に里山のため池などに生息する日本の固有種で、長野県版レッドリストでは「絶滅危惧IB類」に指定。愛称は「ぽんすけ」。

1124生物多様性3

1124生物多様性2

令和5年度「歯っぴーながの8020推進県民大会」を開催

2023年11月23日

「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」をテーマに「歯っぴーながの8020推進県民大会」を長野市で開催しました。
主催者あいさつで関副知事は、「口腔の健康は全身の健康に密接に関わる。人生100年時代を迎える中、一生涯、充実した生活を送ることができるよう、歯科口腔保健施策の充実に取り組んでいく。」と述べました。
当日は、「歯と笑顔のフォトコンテスト」と「歯科保健文化賞」の表彰のほか、公立諏訪東京理科大学の篠原教授による講演が行われました。

物流2024年問題の克服に向けた共同宣言

2023年11月22日

物流2024問題に関する懇談

公益社団法人長野県トラック協会や県などは2024年4月からトラックドライバーの長時間労働改善に向け、時間外労働時間の上限が960時間となることに起因し、物流の停滞が懸念される「物流2024年問題」に対処するため、共同宣言を採択しました。
宣言では、物流事業者は業務の効率化などに、荷物の運搬を依頼する事業者は価格転嫁への理解などに取り組むとしました。消費者も再配達の削減を目指すことを盛り込んでいます。

物流2024問題共同宣言記念撮影

イオンスタイル上田で開催される「宇和島千曲フェア」の関係者が長野県を訪問

2023年11月22日

蛇口からみかん&あんずジュースを体験する様子

11月23日からイオンスタイル上田で開催される「宇和島千曲フェア」に先立ち、関係者が県を訪問しました。
今回のフェアは宇和島市と千曲市の姉妹都市締結50周年を記念して開催されるものです。
会談では、イオンリテール株式会社からフェアの説明を受けた後、両市の特産品であるみかんとあんずを用いた「蛇口からみかん&あんずジュース」を体験しました。

イオンフェア関係者の皆様の記念撮影の様子

信州ITバレー構想の実現に向け、全国・世界で活躍する経営者やIT人材と県が交流

2023年11月17日

軽井沢NAGANOサロンの様子

軽井沢町で、「軽井沢NAGANOサロン」を開催し、軽井沢周辺に在住するIT系をはじめとする経営者・県外企業と、県内企業、阿部知事、田中産業労働部長の約60人が、信州ITバレー構想の実現や、ビジネス創出に向けた意見交換・交流を行いました。
サロンでは、サントリーの松尾英理子 氏とNTT東日本長野支店の茂谷浩子 氏が、働き方の未来やまちづくりについてスピーチを行いました。
知事は、「スピーチのテーマ「新しい働き方・暮らし方」を長野県としても形づくり、発信していきたい。ぜひお集まりいただいた皆様のお力添えをお願いしたい。」と述べました。

軽井沢NAGANOサロンの様子その2

県内で初めて「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」として認定された白馬村の村長が知事に報告

2023年11月17日

「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」として認定された白馬村の村長と知事の記念撮影

国連世界観光機関(UNWTO)が認定する「ベスト・ツーリズム・ビレッジ※」に、白馬村が県内で初めて選出され、10月19日にウズベキスタンで開催された表彰式に参加した丸山村長が県庁を訪れ、知事に結果を報告しました。
丸山白馬村長は、今回の認定に当たっては「おもてなし」についても高く評価されたことや、ウズベキスタンでの表彰式の様子などをお話されました。
それに対して知事は「今後とも県としても全面的に応援していきたい」と述べました。

※持続可能な開発目標(SDGs)に沿って、観光を通じた自然・文化遺産の保全等により、持続可能な観光地域づくりに取り組む地域を認定する、2021年から始まったプロジェクト。

令和5年度 信州の名工・優秀技能者の表彰式を開催

2023年11月10日

賞状を授与する副知事

卓越した技能を有し、県内産業の発展に顕著な功績等があった17名の方に卓越技能者知事表彰(「信州の名工」)を授与しました。
また、同表彰式では職業能力開発の促進等に功績のあった功労者・団体及び技能競技大会の成績優秀者の表彰を行い、「職業能力開発促進功労者表彰」では2団体40名、「若年者ものづくり競技大会成績優秀者表彰」では1名、「技能五輪長野県大会成績優秀者表彰」では23名の方に賞状が授与されました。
関副知事は「長野県の産業はものづくりを中心に発展してきたが、こうした優れた技能・技術が受け継がれてきたおかげであると考えている。」と感謝の言葉を述べました。

令和5年秋の叙勲伝達式

2023年11月06日

R5秋の叙勲1

令和5年秋の叙勲の伝達式を行いました。今回の長野県関係の受章者は69名。
うち、地域社会の発展と地方自治の振興、保健衛生及び生活衛生の分野で永年ご活躍された13名の皆様へ、知事から勲記・勲章を伝達しました。

R5秋の叙勲2

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?