令和5年度 研修講座の申込みについて (学校教職員)
令和5年4月10日(月)
~令和5年4月28日(金)
|
「第一次申込」の受講申込方法で
申込みをしてください
|
申込みありがとうございました。
受付は終了しました。
|
令和5年4月29日(土)
~令和5年5月16日(火)
|
受講者把握・調整のため申込みできません |
令和5年5月17日(水)以降
|
募集人数に達しない講座について、
「追加募集」の受講申込方法で
申込みしてください。
|
研修講座受講申込書
研修講座受講申込書
|
第一次申込
- 「研修講座計画表」を参照のうえ、学校ごとに受講希望をとりまとめてください。
- 「研修講座申込システムファイル」をダウンロードし、「システムファイル作成の手順」を参照のうえ、申込ファイルを作成します。
- 所属長の決裁を受けてから、「ながの電子申請サービス」にてデータを送信してください。
- 受付完了通知が自動返信されます。
注意事項
- 体育センターの研修講座については、体育センターで受け付けています。総合教育センターへ送信することのないよう、十分注意してください。ただし、初任者研修、キャリアアップ研修Ⅱの選択必修研修として申し込む場合は、総合教育センター「講座案内」に従って総合教育センターへ申込みをしてください。
- 受講受付完了のメールが確認できない場合は、体育センターへ連絡をお願いします。
- 長野市立の小中学校は、長野市教育センターホームページから「研修講座申込システム」をダウンロードし、長野市教育センターへ申込みをしてください。受付完了の連絡は、長野市教育センターが行います。
- 募集人数を上回った場合、受講をお断りさせていただくことがあります。受講をお断りする場合のみ、5月12日(金)までに連絡いたします。それまでに連絡がない場合は受講決定となりますので、各校にて該当者への周知をお願いします。
追加募集
1.「研修講座追加募集講座一覧」を参照し、追加募集中の講座を確認してください。
2.「研修講座受講申込書」をダウンロードし、所属長の決裁を受けてからメールに添付し、送付してください。
3.追加受付完了のメールが送信されます。
注意事項
1.長野市立の小中学校は、長野市教育センターへ連絡し、申込みをしてください。
2.募集人員に達した講座は、順次募集を締め切ります。
3.各講座開催日の前日まで受付けます。
欠席・遅刻・早退について
- 体育センターホームページの「各種申込書・申請書」のページから「研修講座欠席(遅刻・早退)届」をダウンロードし、事前に所属長の決裁を受けてから、体育センターあてにメール添付で提出してください。
- 急な事情による欠席等について、平日開催講座は開始前に体育センターへ電話連絡、休日開催講座についてはGmail(要項に記載)にて連絡をし、後日、欠席(遅刻・早退)届を提出してください。
注意事項
- 長野市立の小中学校も、欠席等については、平日開催講座は開始前に体育センターへ電話連絡、休日開催講座についてはGmail(要項に記載)にて連絡をし、後日、欠席(遅刻・早退)届を提出してください。
- 初任者研修、キャリアアップ研修Ⅱの選択必修研修として受講する場合の欠席(遅刻・早退)届は、総合教育センターの様式を用いて、総合教育センターへ届け出てください。
旅費について
研修講座に係る受講者旅費の支給について