ここから本文です。
更新日:2022年11月13日
本年10月に完全施行となる「障がいのある人もない人も共に生きる長野県づくり条例」(障がい者共生条例)や「障がいの社会モデルの考え方」等を県民に対し広く理解・周知を図ることを目的に開催する「令和4年度共生社会づくりフォーラム」の開催業務の受託者を公募型プロポーザル方式により募集します。
令和4年度共生社会づくりフォーラム開催業務
「令和4年度共生社会づくりフォーラム」の開催に向けた企画・調整、当日の運営、広報周知等
契約締結日から令和5年2月28日まで
3,000千円(消費税込み)
別添仕様書案のとおり
令和4年10月6日(木曜日)午後5時(必着)持参、郵送又はメールにより提出してください。
〒380-8570
長野市大字南長野字幅下692-2(長野県庁本館棟4階)長野県健康福祉部障がい者支援課
令和4年10月14日(金曜日)午後2時から
長野県庁議員会館会議室
令和4年10月31日(月曜日)午後5時(必着)持参、郵送又はメールにより提出してください。
〒380-8570
長野市大字南長野字幅下692-2(長野県庁本館棟4階)長野県健康福祉部障がい者支援課
令和4年11月8日(火曜日)※時間は各参加者に個別に連絡します。
長野県庁議員会館会議室(予定)
業務の内容、参加資格、応募方法、審査等の詳細については次をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください