ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > ボッチャ競技大会「パラウェーブNAGANOカップ2021」の北信・南信大会並びに県大会を中止します

ここから本文です。

更新日:2022年1月13日

ボッチャ競技大会「パラウェーブNAGANOカップ2021」の北信・南信大会並びに県大会を中止します

長野県(健康福祉部)プレスリリース令和4年(2022年)1月13日

令和3年12月11日(土曜日)の東信大会からスタートした「パラウェーブNAGANOカップ2021」について、県内の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、参加者が安心してボッチャを楽しめる状況ではないことから、これから予定している北信大会・南信大会並びに県大会を中止します。
大会への参加をお申込みいただいた選手、審判、ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。

1パラウェーブNAGANOカップ2021について

性別や年齢、障がいのあるなしに関わらず、誰もが一緒にボッチャを楽しめる大会。

本大会は2019年度に続き、2回目の開催。

2競技種目

パラリンピックの正式種目ボッチャ

3中止となる大会について

<地区大会>

北信大会1月16日(日曜日)長野市南長野運動公園体育館

南信大会1月22日(土曜日)飯田市鼎体育館

<県大会>2月5日(土曜日)長野県立武道館

4総申込みチーム数

133チーム(東信35チーム、中信30チーム、北信40チーム、南信28チーム)

※当初の募集チーム数(各地区24チーム)を大幅に上回る申込みがあったため、チーム数を増加して受け入れる予定でした。

大会公式ページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障がい者支援課

担当者名:(課長)髙池武史(担当)金井大地

電話番号:026-235-7108

ファックス番号:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?