ここから本文です。
更新日:2021年9月3日
長野県では、多くの人が集まる機会を減らし、人流を抑制することで、新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、イベントを延期・中止した主催者に対し、開催準備のために要した経費を支援する「長野県イベント延期・中止事業者緊急支援事業補助金」の募集を開始します。
令和3年9月3日(金曜日)から11月1日(月曜日)【当日の消印有効】
新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、イベント(県内での開催を予定していた、観客又は参加者が1,000人以上の有料イベント)を延期・中止した主催者に対し、開催準備のために要した経費を補助します。
令和3年8月20日(金曜日)付けで全県に「新型コロナウイルス特別警報2.」及び「医療非常事態宣言」が発出されたことを踏まえ、令和3年8月20日(金曜日)から同年9月20日(月曜日・祝日)までの間に開催を予定していたイベントで、新型コロナウイルス感染症の影響により、延期・中止したもの。
イベントを主催する団体
補助対象経費から本補助金以外の収入を控除した額の10分の10以内
(限度額)
観客数・参加者数 (入場料・参加料を徴収する者) |
限度額 |
---|---|
1,000人以上5,000人以下 | 500万円 |
5,001人以上 | 1,000万円 |
ただし、補助限度額は、1主催者につき1,000万円とする。
令和3年11月1日(月曜日)17時までに、「長野県イベント延期・中止事業者緊急支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)」及び添付書類を文化政策課まで、メール又は郵送にてご提出ください。
長野県庁 県民文化部 文化政策課 芸術文化係
〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話:026-235-7282
FAX:026-235-7284
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください