ここから本文です。
更新日:2020年11月17日
犀川砂防事務所
犀川砂防事務所では、管内7市町村にある小中学校を対象とした防災学習の支援を行っています。
内容は、職員による土砂災害の講話、DVDの鑑賞、土石流模型実験装置や3D体験車を使っての体験学習及び砂防施設の現地見学等です。
子ども達は、土砂災害の恐ろしさを映像や実験装置などを使って学習するとともに、災害時の避難の重要性についても学びます。
なお、犀川砂防事務所の管内は、松本市(四賀地区)、大町市(八坂地区)、安曇野市(明科地区)、池田町、麻績村、生坂村、筑北村です。
【令和2年度の支援状況】
明北小学校(10月27日:安曇野市明科地区)(PDF:205KB)
四賀小学校(9月25日:松本市四賀地区)(PDF:243KB)
会田中学校(9月1日:松本市四賀地区)(PDF:220KB)
【令和元年度の支援状況】
【平成30年度の支援状況】
生坂小学校、筑北小学校(10月11日:生坂村、筑北村)(PDF:1,409KB)
明北小学校(10月2日:安曇野市明科地区)(PDF:712KB)
八坂中学校(9月4日:大町市八坂地区)(PDF:753KB)
会田中学校(9月3日:松本市四賀地区)(PDF:708KB)
【平成29年度の支援状況】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください