ここから本文です。
更新日:2020年6月30日
南信教育事務所飯田事務所
令和2年度第2回目の「教師力ちょっとアップ研修会」を開催しました。(詳細は下のPDF実施報告書をご覧ください。)
今回の研修会は下記のテーマにて、南信教育事務所学校教育課指導主事の講義と演習を行いました。
テーマ |
インクルーシブ(多様性を包み込む)の視点から授業づくりを考えよう! ~どの子にも学びやすい環境づくり・授業づくり~ |
期 日 | 令和2年6月22日(月) |
会 場 | 飯田合同庁舎 講堂 |
参加者 | 27名(小学校10名、中学校17名) |
◆講義 インクルーシブの視点から授業づくりを考えよう!
~全ての児童生徒が楽しく・わかる・できるを目指して~
(通常の学級における特別支援教育)
◆グループ演習 「15分解決法によるグループ懇談」
語り合おう 共に考えよう 私の悩み
講師 南信教育事務所学校教育課 吉澤秀幸指導主事
◇実施報告書
参加者の感想など詳しくはA4(2ページ)の第2回実施報告書(PDF:1,460KB)をご覧ください。
フォトギャラリー |
||||||
|
第3回教師力ちょっとアップ研修会
期 日:令和2年8月7日(金)
テーマ:「教科の専門性を磨く!~自分のめざす授業づくり・単元づくり~」
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください