ここから本文です。
更新日:2022年10月18日
長野県(産業労働部)令和4年(2022年)10月18日
長野県では、県内企業における新技術・新製品の研究開発や事業活動のグローバル化を主導できる人材を地域内で育成する取組を支援しています。
この度、(公財)長野県産業振興機構では、英語でのビジネスコミュニケーションを学ぶ「ビジネス英語コミュニケーション講座<中級編>」の受講者を募集していますので、お知らせします。
外国人講師のオンライン参加で「話すこと・聞くこと」に慣れる、新しいスタイルの実践講座!
回 | 日時 | 内容 |
第1回 | 11月10日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
問い合わせ・招待メールの書き⽅、会議開始の場⾯に役⽴つ英語表現 |
第2回 | 12月8日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
|
第3回 | 1月12日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
英語プレゼンのマナーや作成、説明に役⽴つ表現と練習 |
第4回 | 2月9日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
デモ資料を活⽤したオンラインミーティングの練習と発表 |
※新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、ZOOM によるオンライン開催に変更する場合があります。
無料
※本講座は雇⽤促進事業の補助金により開催します。年度末に雇⽤に関するアンケートを実施しますので、ご協力をお願いいたします。
15名程度 ※県内企業に勤務されている方に限ります
令和4年11月2日(水曜日)
(公財)長野県産業振興機構のHPをご確認ください。
https://www.nice-o.or.jp/info/info-16263/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(公財)長野県産業振興機構 総務企画本部 企画連携部 担当:山岸晃江
TEL 026-227-5803
E-mail renkei@nice-o.or.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください