ここから本文です。
更新日:2022年10月31日
中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会は、新潟県、長野県、山梨県、静岡県の四県と沿線市町村で構成しており、中部日本横断自動車道の建設を促進し、各地域の産業経済の発展と地域振興を図るため、中部日本横断自動車道建設促進大会を開催します。また、同日に国土交通省等に対して要望活動を実施します。
1 日 時 令和4年11月2日(水曜日) 13時30分~14時40分
2 場 所 都道府県会館 1階 101大会議室(東京都千代田区平河町2-6-3)
3 主 催 中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会
4 出席者
《同盟会》山梨県知事(会長)長野県副知事(副会長代理)、佐久市長、小海町長、佐久穂町長、南牧村長、川上村長、南相木村長、北相木村長(会員)他沿線市町村
《来 賓》関係国会議員、国土交通省 、(独)日本高速道路保有・債務返済機構、中日本高速道路株式会社、東日本高速道路株式会社
5 次 第 開会、主催者挨拶、来賓祝辞、事業説明、意見発表、大会決議、閉会
大会終了後、要望活動を行います。
(要望先)国土交通省、(独)日本高速道路保有・債務返済機構、中日本高速道路株式会社、東日本高速道路株式会社
(国土交通省)
16時30分~16時40分 吉岡幹夫 技監
16時45分~16時55分 西田昭二 大臣政務官(頭撮り)
促進大会は公開で行われます。13時~13時30分までに会場で受付を行ってください
・要望活動のうち、国土交通省西田政務官への面談時に、取材(頭撮り)が可能です。面談後、ぶら下がり取材に応じます。
・取材を希望する場合は、道路建設課(michiken-kosoku@pref.nagano.lg.jp)まで(1) 報道機関名、(2)取材者氏名及び連絡先を事前に電子メールでお申し込みください。
【締切:令和4年11月1日(火曜日)12時】
※「中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会」について
◇ 設 立 昭和58年10月20日
◇ 役 員 会 長:山梨県知事 副会長:静岡県知事、長野県知事、新潟県知事
◇ 会 員 静岡県、山梨県、長野県、新潟県及び4県の沿線市町村長
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください