ここから本文です。
更新日:2020年5月28日
松本技術専門校
障がいのある方の職業的自立を促進するために必要な知識、技術を習得するための職業訓練を、民間の教育訓練機関等へ委託して実施します。職業能力開発促進法の規定による短期課程の職業訓練です。
障がい者民間活用委託訓練の概要は、長野県産業労働部人材育成課のサイトをご覧ください。
お知らせ
募集予定コース
定員 | 6人 |
特色 |
就職に必要な社会人としてのビジネスマナーやコミュニケーションスキル及びパソコン操作の基礎を習得し就職を目指します。 目標資格は日商PC検定Basicと同等のものとしますが、ご希望に応じて個別に設定いたします。 |
受講料 |
受講料は無料です。 訓練に通うための交通費、テキスト代2,948円、資格試験料4,200円(受験は任意)、職業訓練生総合保険料2,400円(加入は任意)などは自己負担となります。 ※入校を辞退されるときは、5月25日午後5時までに松本技術専門校にご連絡ください。 期限を過ぎた場合は、教科書代をご負担いただきます。 |
訓練期間 |
2020年6月2日(火)から2020年7月31日(金)までの2か月です。 休講日は、土曜日、日曜日、祝日及び訓練実施者が定める日です。 |
訓練時間 |
平日の午前9時30分から午後2時45分です。 |
委託予定者 |
株式会社コミュニケーションズ・アイ 所在地:松本市筑摩1-11-20 上條ビル2階 (訓練会場にはエレベーターがありません。2階の教室まで階段利用となります。) |
応募資格 |
公共職業安定所に求職登録をした障がい者。パソコンの未経験者又は初心者も可。 |
募集期間 |
2020年4月3日(金)から2020年5月14日(木) |
応募方法 |
所定の「受講申込書」を、あなたが求職申し込みをしているハローワークに提出してください。申込用紙は、ハローワークの窓口においてあります。 応募者が少ないときは、訓練の実施を取りやめる場合があります。 |
入校選考 日時会場 |
5月20日(水)午前9時30分から、株式会社コミュニケーションズ・アイ(松本市筑摩1-11-20)で行いますので遅刻しないように必ず出席してください。 応募者が定員に満たない場合でも、入校選考の結果によっては受講できないことがあります。 |
募集ちらし |
初心者のための事務入門科ちらし(PDF:430KB) |
定員 | 6人 |
特色 |
就職に必要なビジネスマナーやコミュニケーション能力を習得し、パソコン操作の基礎 およびチラシ作成に必要な知識・技術を学び、早期就職を目指します。 目標資格は日商PC検定(プレゼン資料作成)3級、日商PC検定Basicと同等のものとしますが、ご希望に応じて個別に設定いたします。 |
受講料 |
受講料は無料です。 訓練に通うための交通費、テキスト代4,906円、資格試験料5,240円(受験は任意)、職業訓練生総合保険料3,000円(加入は任意)などは自己負担となります。 ※入校を辞退されるときは、8月11日午後5時までに松本技術専門校にご連絡ください。 期限を過ぎた場合は、教科書代をご負担いただきます。 |
訓練期間 |
2020年8月18日(火)から2020年11月17日(火)までの3か月です。 休講日は、土曜日、日曜日、祝日及び訓練実施者が定める日です。 |
訓練時間 |
平日の午前9時30分から午後2時45分です。 |
委託予定者 |
株式会社コミュニケーションズ・アイ 所在地:松本市筑摩1-11-20 上條ビル2階 (訓練会場にはエレベーターがありません。2階の教室まで階段利用となります。) |
応募資格 |
公共職業安定所に求職登録をした障がい者。パソコンの未経験者又は初心者も可。 |
募集期間 |
2020年5月8日(金)から2020年7月30日(木) |
応募方法 |
所定の「受講申込書」を、あなたが求職申し込みをしているハローワークに提出してください。申込用紙は、ハローワークの窓口においてあります。 応募者が少ないときは、訓練の実施を取りやめる場合があります。 |
入校選考 日時会場 |
8月5日(水)午前9時30分から、株式会社コミュニケーションズ・アイ(松本市筑摩1-11-20)で行いますので遅刻しないように必ず出席してください。 応募者が定員に満たない場合でも、入校選考の結果によっては受講できないことがあります。 |
募集ちらし |
パソコン基礎とデザイン科ちらし(PDF:355KB) |
定員 | 6人 |
特色 |
就職に必要なビジネスマナーやコミュニケーション能力を習得し、パソコン操作の基礎 を学び、早期就職を目指します。 |
受講料 |
受講料は無料です。 訓練に通うための交通費、資格試験料4,120円(受験は任意)、職業訓練生総合保険料1,800円(加入は任意)などは自己負担となります。 |
訓練期間 |
2021年1月20日(水)から2021年2月19日(金)までの1か月です。 休講日は、土曜日、日曜日、祝日及び訓練実施者が定める日です。 |
訓練時間 |
平日の午前9時30分から午後2時45分です。 |
委託予定者 |
株式会社コミュニケーションズ・アイ 所在地:松本市筑摩1-11-20 上條ビル2階 (訓練会場にはエレベーターがありません。2階の教室まで階段利用となります。) |
応募資格 |
公共職業安定所に求職登録をした障がい者。パソコンの未経験者又は初心者も可。 |
募集期間 |
2020年11月4日(水)から2020年12月25日(金) |
応募方法 |
所定の「受講申込書」を、あなたが求職申し込みをしているハローワークに提出してください。申込用紙は、ハローワークの窓口においてあります。 応募者が少ないときは、訓練の実施を取りやめる場合があります。 |
入校選考 日時会場 |
2021年1月8日(金)午前9時30分から申し込み順に時間を設定して行います。時間については別途連絡します。 応募者が定員に満たない場合でも、入校選考の結果によっては受講できないことがあります。 |
募集ちらし |
仕事への準備 ビジネス基礎科(PDF:425KB) |
(注)
企業を訓練委託先とする、OJT(現場実習)中心の訓練です。
障がいのある生徒の就職促進を図るため、障がい者の雇用を検討している企業等を委託先として、事業所現場を活用し実施する公共職業訓練です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください