ここから本文です。
更新日:2022年10月28日
長野県(県民文化部)プレスリリース 令和4年(2022年)10月28日
県では、県民の皆様の新たな発想や問題意識を取り入れ、県民の皆様との対話を通じて県予算を共に創り上げる、県民参加型予算(提案・共創型)を試行します。
今回、以下の5つの募集テーマの課題解決に資する提案を募集します。
多様な主体との共創による課題解決に向け、効果的なご提案をお待ちしております。
募集テーマ | 担当課室 |
---|---|
信州まつもと空港における賑わいの創出・活性化 | 松本空港課 |
共生社会の実現に向けた体験機会の創出 | 障がい者支援課 |
伝統工芸品を含むクラフト産業の振興 | 産業技術課 |
スマート農業による「匠の技術」の伝承 | 園芸畜産課 |
県営住宅空き住戸の有効な利活用 | 公営住宅室 |
県内に本社、支店等を有する団体、NPO、企業等(任意団体を含む。)
※個人の方は除きます。
令和4年10月28日(金)から11月28日(月)まで
県ホームページに掲載する提案フォーム(ながの電子申請サービス)からご提案ください。
※ 提案の要件など詳細については、県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyodo-npo/yosan-kyoso.html
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください