ここから本文です。
更新日:2022年8月3日
長野県内では、令和4年7月末時点で、既に3億円以上もの「電話でお金詐欺」被害が発生しており、県民生活を脅かす深刻な状況が続いています。県では、長野県警察、第一生命保険株式会社様との共催で、「電話でお金詐欺」被害防止のための川柳を募集します。被害の多い手口、犯人を寄せ付けないための電話対策に関するものなど、県民の皆さんの被害防止意識を高められるような作品のご応募をお待ちしております。
令和4年8月22日(月曜日)から令和4年10月7日(金曜日)までの間
「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の被害防止に関する川柳
(オレオレ詐欺、キャッシュカードを狙った詐欺、架空料金請求詐欺や電話対策など)
長野県内に居住又は通勤通学する方(15歳以上の方で(2)を除く)
長野県内の中学生、高校生(高等専門学校生を含む)
指定の応募用紙に必要事項を記載の上、次のいずれかの方法でご応募ください。
なお、応募点数は1人3点までとなります。
※詳細については、募集要項をご覧ください。
専用応募フォーム(二次元コード)(PDF:90KB)※募集開始は、令和4年8月22日からとなります。
厳正な審査の上、応募作品の中から各部門「知事賞1作品」「大賞1作品」「入賞5作品」を決定し、令和4年12月中旬、県のホームページ等で発表します。
受賞者には、それぞれ賞状・副賞(長野県の特産品等)を贈呈します。