ホーム > 長野県公衆衛生専門学校 > 学校のご案内 > 臨地実習 > 2021年11月の実習

ここから本文です。

更新日:2021年12月3日

公衆衛生専門学校

今月の臨地実習

 

保育園実習を行いました

  2年生の臨地実習Ⅱとして、竜西保育園と竜南保育園で歯科保健指導を実施しました。

  まずは、年少から年長までの園児さんに、ドラえもんのキャラクターを使用して学生が作成した劇を見てもらいました。

 『よくかんでたべよう』

 『すききらいせずたべよう』

 『ハブラシのけさきがひろがったらこうかんしよう』

 『たべたらみがこう』                 の4つのことをお話ししました。

  園児さんたちは笑ったり驚いたりしながらも集中して観てくれました。

 次に、各クラスに分かれて『上手な歯みがきの仕方』について指導しました。園児さんたちは自分の歯ブラシを使って、前歯・奥歯・噛む面と、それぞれの部位の磨き方を熱心に練習してくれていました。

 この時間をきっかけにして、園児さんが少しでも歯みがきに興味を持ってくれるとうれしいです。

  R3hoikuji01

    R3hoikuji02        R3hoikuji03

 


 
 
 
 

 
 

 
 

お問い合わせ

所属課室:長野県公衆衛生専門学校 

長野県伊那市荒井4347-1

電話番号:0265-72-4730

ファックス番号:0265-76-9922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?