ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 飯田市における医療通訳体制検討委員会(最終回)を開催します
ここから本文です。
更新日:2015年11月2日
長野県(県民文化部)プレスリリース平成27年(2015年)11月2日
外国籍患者が安心して受療できるよう医療通訳体制及び医療通訳者の養成方法について、県、飯田市及び医療関係機関による検討会(最終回)を下記のとおり開催します。
平成27年11月5日(木曜日) 午後6時から午後7時30分まで
飯田市 りんご庁舎3階 会議室1 (飯田市本町1-15)
(1)飯田・下伊那地域で望まれる医療通訳体制のあり方について
(2)飯田・下伊那地域で望まれる医療通訳者の養成方法について
(3)検討委員会のまとめ
7名
(50音順、敬称略)
氏 名 |
所 属 |
役 職 |
須田 恵瑞 |
(公財)長野県国際化協会 |
常務理事 |
寺井 直樹 |
飯田保健福祉事務所 |
所長 |
中島 貞男 |
飯田医師会(中島医院) |
副会長 |
秦 文映 |
飯田市立病院 庶務課 |
通訳 |
前澤 秀夫 |
飯田市立病院 庶務課 |
課長 |
宮沢 正隆 |
飯田市市民協働環境部男女共同参画課 |
課長 |
山本 晋司 |
長野県県民文化部国際課 |
課長 |
(1)会議は公開で行われます。
(2)傍聴者多数の場合、入場をお断りすることがあります。
(3)詳細については、国際課へお問い合わせください。
しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中
担当部署 | 県民文化部国際課 国際化推進係 |
---|---|
担当者 | (課長)山本 晋司 (担当)赤羽 七恵 |
電話 |
026-235-7165(直通) 026-232-0111(代表)内線2807 |
ファックス | 026-232-1644 |
メール | kokusai@pref.nagano.lg.jp |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
長野県庁法人番号1000020200000
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
電話:026-232-0111(代表)
Copyright © Nagano Prefecture.
All Rights Reserved.