ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和4年(2022年)8月プレスリリース資料

ここから本文です。

令和4年(2022年)8月プレスリリース資料

12月16日

令和5年1月10日からの「信州割SPECIAL(全国旅行支援)」の実施について

11月30日

「信州割SPECIAL(全国旅行支援)」の割引対象期間を延長します

11月18日

長野県スポーツ推進審議会を11月28日(月曜日)に開催します

9月27日

「信州割SPECIAL」を全国に拡大するとともに、新たに長野県限定の交通クーポン事業を開始します(観光部観光誘客課)

8月31日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(172503~174049例目)

8月31日

ふるさと信州寄付金に係る世界平和統一家庭連合長野家庭教会からの寄付について(税務課)

8月31日

新型コロナウイルス感染症の患者受入病床を新たに確保しました(健康福祉部感染症対策課)

8月31日

感染症情報(2022年第34週)(健康福祉部感染症対策課)

8月31日

2022 信州ねんりんピック(文化・芸術交流大会)を開催します

8月31日

第7回中央日本四県(静岡・長野・新潟・山梨)サミットを山梨県で開催します(企画振興部総合政策課)

8月31日

祝!優勝 全国高校総体及び全国高校定通大会の個人種目優勝者5名が教育長を表敬訪問します!

8月30日

令和4年9月12日付け組織改正について(総務部・企画振興部)

8月30日

サステナビリティボンドを購入しました(総務部財政課)

8月30日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

8月30日

長野県立歴史館のくん蒸作業に伴う休館のお知らせ(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

8月30日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(169956~171602例目)

8月29日

長野県宝の指定の答申について(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

8月29日

「農ある暮らしの魅力と農村社会とのつながり方」をテーマとする政策対話を開催します(農政部農村振興課)

8月29日

「令和4年度 長野県障がいのある方の実態調査事業委託業務」の受託事業者を募集します(健康福祉部障がい者支援課)

8月29日

『余地ダム貯蔵』!ダム貯蔵用酒(日本酒)の搬出作業を行います(産業労働部 産業技術課日本酒・ワイン振興室)

8月29日

令和4年度長野県地震総合防災訓練を実施します(危機管理部危機管理防災課)

8月29日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(168585~169157例目)

8月29日

"信州の木"建築賞の作品募集期間を延長します(建設部建築住宅課)

8月29日

令和4年度第3回公立大学法人長野県立大学評価委員会を開催します(県民文化部高等教育振興課)

8月28日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(167017~168313例目)

8月27日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(164832~166312例目)

8月26日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

8月26日

第117回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室)

8月26日

信州発・これからの図書館フォーラム「共知・共創の広場へーさらに一歩踏み出す」令和4年度第1回 「電子図書館、どう育てる?~本の『つくり手』と『よみ手』をつなぐために、私たちができること~」を開催します(教育委員会事務局 文化財・生涯学習課)

8月26日

秋の農作業安全運動月間が9月1日から始まります~しめよう!シートベルト~

8月26日

令和4年度長野県スクールソーシャルワーカーを追加募集します(教育委員会事務局心の支援課)

8月26日

おためしナガノ参加者決定!(産業労働部産業立地・IT振興課)

8月26日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(162695~164147例目)

8月25日

県立長野図書館が運営する地域デジタルアーカイブ「信州デジタルコモンズ」が「デジタルアーカイブジャパン・アワード」を受賞しました(教育委員会事務局 文化財・生涯学習課)

8月25日

ぶどう「クイーンルージュ®」グランドデビューに向けて首都圏の卸売関係者へのトップセールスを行います(営業本部)

8月25日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(160196~162015例目)

8月25日

9月1日から「横断歩道ルール・マナーアップ運動」を行います(県民文化部くらし安全・消費生活課)

8月25日

「信州割SPECIAL」の割引対象期間を延長します(観光部観光誘客課)

8月24日

令和4年度学校基本調査結果(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

8月24日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(157275~159330例目)

8月24日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(157275~159330例目)

8月24日

感染症情報(2022年第33週)(健康福祉部感染症対策課)

8月24日

全国知事会要請活動(脱炭素・地球温暖化対策本部等)を実施します(企画振興部総合政策課・環境部環境政策課)

8月24日

令和3年産長野県農産物輸出額(県推計値)を公表します(農政部農業政策課農産物マーケティング室)

8月24日

新型コロナウイルス感染症「若年軽症者登録センター」の対象年齢を拡大します

8月24日

地域食品産業連携プロジェクトの第1回研修会を開催します(農政部農業政策課農産物マーケティング室)

8月24日

認定特定非営利活動法人に「NPO法人愛宕山てっぺんの森を守る会」を認定しました(県民文化部県民協働課)

8月24日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(157275~159330例目)

8月23日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

8月23日

信州まつもと空港の今冬の運航ダイヤが公表されました(企画振興部松本空港課)

8月23日

「令和4年8月3日からの大雨災害義援金」の受付を開始します(会計局会計課)

8月23日

長野県中小企業振興審議会次期計画検討部会(第3回)を開催します(産業労働部産業政策課)

8月23日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(154138~156161例目)

8月22日

長野県文化財保護審議会を8月29日(月曜日)に開催します(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)

8月22日

「第22回長野県障がい者スポーツ大会」を中止します(障がい者支援課)

8月22日

東京医科歯科大学へ医学部医学科長野県枠(地域枠)の増員を要請しました(健康福祉部医師・看護人材確保対策課)

8月22日

県内企業対象「テレワーク導入オンラインセミナー」を開催します(産業労働部労働雇用課)

8月22日

飯田都市計画道路の変更案を縦覧します(建設部都市・まちづくり課)

8月22日

長野県鉱工業指数2022年6月分(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)

8月22日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(152345~153211例目)

8月22日

ワクチン接種バスが県内各地に登場!! 新型コロナワクチン出張接種の日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

8月22日

令和4年度第2回「みんなで支える森林づくり県民会議」を開催します(林務部森林政策課)

8月21日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(150208~152001例目)

8月20日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(147095~149411例目)

8月19日

第116回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室)

8月19日

ワクチン接種バスが県内各地に登場!!新型コロナワクチン出張接種の日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

8月19日

長野県スポーツ推進審議会を8月26日(金曜日)に開催します

8月19日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(143683~146077例目)

8月18日

新型コロナウイルス感染症「若年軽症者登録センター」をご活用ください(健康福祉部感染症対策課)

8月18日

【訂正版】映画「土を喰らう十二ヵ月」制作者らが副知事を表敬訪問します

8月18日

県ワクチン接種会場での武田社ワクチン(ノババックス)接種日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

8月18日

~山・森・林・木とともに信州の森林で働こう~「林業共同就職説明会」・「森林の仕事ガイダンス」が開催されます(林務部信州の木活用課)

8月18日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(140012~142428例目)

8月18日

阿部守一知事が新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者に該当する可能性があるため、公務をリモートで行います(総務部秘書課)

8月17日

感染症情報(2022年第32週)(健康福祉部感染症対策課)

8月17日

感染症情報(7月)(健康福祉部感染症対策課)

8月17日

「『こんにちは県議会です』地域住民等との意見交換会」を8月24日(水)にオンラインにより実施します(議会事務局調査課)

8月17日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(137083~138829例目)

8月16日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

8月16日

長野県スポーツ推進審議会の委員を公募します

8月16日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(135332~136558例目)

8月15日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(133915~134778例目)

8月14日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(132299~133562例目)

8月13日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(130103~131658例目)

8月12日

新型コロナワクチンの県接種会場で3回目・4回目接種の新たな日程を追加します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

8月12日

長野県と沖縄県うるま市の「子ども第三の居場所」を利用する子どもたちの交流事業を実施します!【長野×沖縄交流事業】(県民文化部県民協働課、こども若者局次世代サポート課)

8月12日

長野県の農業法人への就業相談会(web開催)(農政部農村振興課)

8月12日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(128335~129332例目)

8月12日

令和3年度登山計画書の届出状況がまとまりました(観光部山岳高原観光課)

8月11日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(126170~127871例目)

8月10日

感染症情報(2022年第31週)(健康福祉部感染症対策課)

8月10日

信州おもてなしフォーラム(仮称)開催業務受託者を募集します

8月10日

緊急小口資金等特例貸付の受付期間が令和4年9月30日まで延長されます(健康福祉部地域福祉課)

8月10日

長野県が開発したぶどう「ナガノパープル」のコンクールを開始します!!

8月10日

新型コロナウイルス感染症「若年軽症者登録センター」を設置します(健康福祉部感染症対策課)

8月10日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(123724~125325例目)

8月10日

令和3年度の労働相談の状況についてお知らせします。(産業労働部労働雇用課)

8月10日

要介護度をもとにした「健康寿命」(令和2年値)が公表され長野県は、女性全国1位、男性2位となりました(健康福祉部健康福祉政策課)

8月9日

新型コロナウイルス感染症患者の死亡について

8月9日

第1回「社会福祉施設等の水害対策検討会議」を開催します(健康福祉部健康福祉政策課)

8月9日

長野県環境保全研究所 第7回 自然ふれあい講座「開田高原で干草づくりと秋の七草観察」の参加者を募集します(環境部環境保全研究所/環境政策課)

8月9日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(121198~122938例目)

8月9日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(119523~120243例目)

8月9日

【訂正版】新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(121198~122938例目)

8月8日

「県政ティーミーティング」の参加グループを募集します(企画振興部広報県民課)

8月8日

マーケティング分析とSNSでの情報発信を学ぶ!「スノーリゾート信州」プロモーション委員会 サマーセッションを開催します!(観光部観光誘客課)

8月8日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(119523~120243例目)

8月7日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(118011~119281例目)

8月6日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(116023~117462例目)

8月5日

次期総合5か年計画策定に向けた県内大学生からの施策提言発表会を開催します(企画振興部総合政策課)

8月5日

北陸新幹線建設促進同盟会等による合同中央要請日程をお知らせします(企画振興部交通政策課)

8月5日

令和4年度障がい者雇用フォーラムを開催します(産業労働部労働雇用課)

8月5日

令和5年度私立高等学校(全日制)入学者選抜要項の概要をお知らせします(県民文化部私学振興課)

8月5日

令和4年度第2回公立大学法人長野県立大学評価委員会を開催します(県民文化部高等教育振興課)

8月5日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(113908~115332例目)

8月5日

次期データヘルス計画策定支援事業に係る委託業務の受託者を募集します

8月4日

お盆期間中に帰省する方等を対象とした新型コロナウイルス臨時検査拠点を長野駅・松本駅前に設置します(健康福祉部感染症対策課)

8月4日

新型コロナウイルス感染症の「みなし陽性(臨床診断)」の運用を開始します

8月4日

香港において、長野県産米の認知度向上に向けたプロモーション活動を始めました

8月4日

伊那都市計画道路の変更案に関する公聴会を開催します(建設部都市・まちづくり課)

8月4日

長野県内の道の駅で「2022信州道の駅AR スタンプラリー」を開催します。(建設部道路管理課)

8月4日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(111728~113366例目)

8月3日

感染症情報(2022年第30週)(健康福祉部感染症対策課)

8月3日

「心と心のキャッチボール!人権スペシャルマッチ」を開催します 信濃グランセローズvs群馬ダイヤモンドペガサス(県民文化部人権・男女共同参画課)

8月3日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(109588~111070例目)

8月2日

長野県民はだれでもいつでもどこからでも使える「市町村と県による協働電子図書館(愛称:デジとしょ信州)オープニングセレモニーを8月5日(金)に開催します(教育委員会事務局 文化財・生涯学習課)

8月2日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(107248~108720例目)

8月1日

長野県産食材を使ったお弁当レシピの公開にあたりキリンビバレッジ株式会社、全農長野県本部と取組発表会を行います(農政部農業政策課農産物マーケティング室)

8月1日

県が設置する新型コロナワクチン接種会場でのノババックス初回接種の対象年齢を拡大します(健康福祉部ワクチン接種体制整備室)

8月1日

上田発電建設事務所の開所式を8月8日に開催します(企業局)

8月1日

多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として9社を認証!(産業労働部労働雇用課)

8月1日

本日から、信州省エネ家電購入応援キャンペーンが始まりました(環境部環境政策課ゼロカーボン推進室)

8月1日

リニア中央新幹線建設促進期成同盟会臨時総会を 開催します(建設部リニア整備推進局)

8月1日

「信州こどもカフェ」運営費助成の募集を開始します(県民文化部こども若者局次世代サポート課)

8月1日

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(105971~106515例目)

8月1日

第7回全日本中学女子軟式野球大会に出場する「長野東Girls」の皆さんが8月3日(水曜日)に教育長を表敬訪問します!

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報県民課

電話番号:026-235-7054

ファックス番号:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?