インターネット版広報ながのけんN A G A N O 2016年10月号(2016年9月30日発行)Vol. 31 特集:信州のロケ地を知ろう ■1ページ目 あのロケ地を散策してみませんか (写真)映画「orange」のラストシーンにも使われた弘法山古墳(松本市) 信州には、豊かな自然、風景、風光明媚(めいび)な場所がたくさんあり、映画やドラマ、CMなどのロケ地として撮影に使われることも多くあります。 信州の秋を体感しながら、ドラマのロケ地を散策してみるのはいかがですか。 ロケを誘致する〜フィルムコミッションとは〜 映画やドラマの舞台となったロケ地を訪問する「ロケ地巡礼」という言葉があります。ロケ地には、作品の撮影が行われることによる直接的な経済効果はもとより、地域のイメージアップやその後の観光誘客など間接的な効果も期待されています。 映画・ドラマ・CM・ミュージックビデオなどの映像作品の撮影を誘致し、制作協力することを通じて地域のブランド力向上や観光誘客などの経済振興を図っていくため、県内各地でフィルムコミッションという組織が活動しています。県では「信州フィルムコミッションネットワーク(略してSFN)」を構築し、フィルムコミッションの活動をサポートしています。 〜信州フィルムコミッションネットワークの活動〜 SFNには県内のフィルムコミッションや市町村等の44団体が加盟しています。県観光部に置かれたSFN事務局では、映画などの撮影を希望する映像制作会社からの問い合わせに対し、県内のロケ地の紹介、撮影協力や観光施設等、情報提供をしながらロケ地のフィルムコミッション(SFN会員)と映像制作会社の間を取り持ち、スムーズに撮影が行えるよう協力しています。 また、作品が完成した後も、さまざまなイベントやPRをすることにより、ロケ地に観光で来てもらえるようにすることもSFNの目的です。 近年は、豊かな自然、風景、風光明媚な場所があることと、SFNの連携により、信州でのロケが年々増加しています。 (表)SFNのロケ支援実績(2015年度) 事務局がロケ地紹介92件、撮影終了21件、進行中4件 会員がロケ地紹介1,166件、撮影終了449件、進行中111件 合計はロケ地紹介1,258件(前年比37%)、撮影終了470件(前年比35%)、進行中115件(前年実績0件) SFNの詳細はこちら http://www.nagano-tabi.net/modules/forfc/ ■2ページ目 信州の数々のロケ地とネットワーク 長野県地図 信州フィルムコミッションネットワーク事務局:長野県観光部観光誘客課 2011年からのFC支援 県内ロケ地(一部) 白馬村●WOWOWドラマ「カッコウの卵は誰のもの」(2016年)白馬岩岳スノーフィールド 大町市●NHK連続テレビ小説「おひさま」(2011年)中山高原のそば畑 安曇野市●映画「高台家の人々」(2016年)JR大糸線・万水川     ●映画「orange」(2015年)明科高等学校     ●NHK「おひさま」国営アルプスあづみの公園・大王わさび農園 松本市(写真)あがたの森●映画「orange」             ●映画「神様のカルテ」(2011年)             ●映画「神様のカルテ2」(2014 年)             ●NHK「おひさま」松本市内各所             ●NHK「真田丸」             ●映画「神様のカルテ」             ●映画「神様のカルテ2」美ヶ原高原(写真)美ヶ原高原             ●WOWOWドラマ 三谷幸喜「大空港2013」(2013年)信州まつもと空港 塩尻市●NHK「おひさま」奈良井宿    ●映画「orange」田川高等学校 須坂市●NHK「真田丸」米子大瀑布 長野市●TBSドラマ「毒島ゆり子のせきらら日記」(2016 年)    ●映画「るろうに剣心 伝説の最期編」(2014年)旧長野県庁    ●NHK大河ドラマ「真田丸」(2016年)戸隠神社参道    ●映画「殿、利息でござる!」(2016 年)    ●映画「蜩ノ記」(2014年)    ●映画「清須会議」(2013年)松代城跡(写真)松代城(写真提供:長野県観光機構) 上田市●映画「青天の霹靂」(2014年)上田映劇(写真)上田映劇    ●映画「サムライフ」(2015年)信州国際音楽村    ●映画「手裏剣戦隊ニンニンジャー」(2015年)    ●NHK「真田丸」上田城跡公園(写真)上田城(写真提供:長野県観光機構) 諏訪市●映画「さらばあぶない刑事」(2016年)旧東洋バルブ工場(写真)旧東洋バルブ工場    ●映画「俳優 亀岡拓次」(2016年)高島城    ●映画「永遠の0(ゼロ)」(2014年)霧ヶ峰高原    ●映画「テルマエ・ロマエII」(2014年)平湯・片倉館(写真)片倉館 茅野市●映画「orange」御射鹿池 伊那市●映画「ALWAYS三丁目の夕日'64」(2012年)旧馬場家住宅    ●映画「orange」入笠牧場 飯田市●映画「orange」旧飯田工業高等学校 SFN会員 FC:信州上田フィルムコミッション    小諸フィルムコミッション    諏訪圏フィルムコミッション    伊那谷フィルムコミッション    松本フィルムコミッション    塩尻・木曽フィルムコミッション    ながのフィルムコミッション    木島平村フィルムコミッション 東信地区:小諸市商工観光課      佐久市観光協会      軽井沢町観光経済課      御代田町産業経済課      立科町総合政策課      東御市観光協会      長和町産業振興課 南信地区:飯田市観光課      飯田観光協会      原村農林商工観光課      中川村振興課      宮田村産業振興推進室      南信州広域連合      売木村観光課      喬木村産業振興課      阿智☆昼神観光局 中信地区:木曽観光連盟      南木曽町産業観光課      木曽町・木曽町観光協会      木祖村商工観光課      大桑村産業振興課      (一社)塩尻市観光協会      安曇野市観光交流促進課      筑北村産業課      大町市観光課      (一社)白馬村観光局      (一社)小谷村観光連盟 北信地区:須坂市商業観光課      須坂市観光協会      千曲市観光課      (一社)千曲市観光協会      信州なかの観光協会      (一社)信州いいやま観光局      山ノ内町観光商工課 その他:(一社)長野県観光機構 44団体(H28.7.1現在) ■3ページ目 タイトル:出来上がったシーンは感動です。 ○松本観光コンベンション協会(松本フィルムコミッション)課長 清水 政義 さん 映画「orange-オレンジ-」※をはじめ、数々のロケを誘致し、作品の製作に支援・協力している松本フィルムコミッションの清水課長さんにお話をお聞きしました。 (写真)映画「orange」のワンシーンにも使われた里山辺の坂道からの北アルプス 〜連携が作品づくりの架け橋〜  ロケ地の紹介は、県の事務局や制作会社のプロデューサーから連絡があります。「松本だけでなく諏訪や長野でもロケしたい」、「エキストラが足りない」などの要望があります。また、「監督のイメージと合致した場所で撮りたいけれど地元の同意が得られない」、「撮影隊の人数が多く、車を停める場所がない」ことへの支援など結構苦労します。そういうときこそネットワークや、地元の人ちとの連携がとても大事であり、それが良い作品づくりへの架け橋だと思っています。  そうした苦労の末に出来上がったシーンで、松本がきれいに映っていると、本当に喜びとやりがいを感じます。 〜映画「orange」への想い〜  松本市は、数々の作品のロケ地となっていますが、最近ではやはり「orange」ですね。原作本を見て、舞台が松本でしたので、映画化を待ち望んでいたところ、お話がありました。撮影は全編長野県内オールロケでしたので、余計に印象深いですね。「神様のカルテ」も松本で撮っているのですが、セットの部分は東京で撮ったものです。「orange」は、学校や運動会のシーンも、その他のシーンすべて長野県内で撮っていますので、地域にとっても、われわれが支援した中でも一番思い出深い作品です。  〜ロケ地でおもてなし〜  作品を誘致したり、支援したりすることは大事なことですが、作品をキッカケとした観光誘客に少しでも結び付けたいと思っています。そのため「ロケ地マップ」を作製して、情報提供しています。  地元の皆さんが、撮影された作品を知って、観光客の皆さんに話すことができればおもてなしになります。そうすることで地元の皆さんは、地域や作品をもっと愛せるようになるはずで、そのことが何より大事だと思うのです。  (写真)松本ロケ地MAP ※松本市在住の高野苺(たかのいちご)さんの漫画が原作の東宝映画。  主演は土屋太鳳(つちやたお)さん、山崎賢人(やまざきけんと)さん。 ○映画やドラマなどに出演してみませんか?各地域のフィルムコミッションでは、エキストラの募集をしています。  是非、作品の製作に協力してください。(ホームページのトピックスに随時掲載中)  信州フィルムコミッションのホームページはこちら http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/sfn.html ○信州はフィルムコミッションだけではありません。  信州は豊かな自然と気候に恵まれ、スポーツに適した環境が整っています。そこで県では、スポーツ大会の誘致などを通じて、スポーツツーリズムの振興を図るため、官民一体の新組織「長野県スポーツコミッション」を8月23日に設立しました。ワールドカップラグビー2019や2020年東京オリンピック・パラリンピックの事前合宿の誘致に、県を挙げて取り組んでいます。  お問い合わせ  長野県観光部観光誘客課スポーツコミッション担当  電話 : 026-232-0111(代)(内線3539)026-235-7253(直) FAX : 026-235-7257 E-mail:naganosc@pref.nagano.lg.jp  長野県スポーツコミッションのホームページはこちら http://www.go-nagano.net/sc/sc.pdf ■4ページ目 連載:イベント満載!今年の信州 Vol.4 第25回 全国消防操法長野大会 全国消防操法長野大会事務局 次長 塚原 毅 さん 今年の信州は、イベントが満載。その数々のイベントを裏から側面から支えている人たちを紹介していきます。 第4回は、10月に長野市で開催される全国消防操法長野大会の事務局次長を務める塚原さんから、大会準備、大会を開催する思いなどを伺いました。 (写真)塚原さんは、長野市から派遣されている消防士さんです。 (写真)川上村消防団 ○全国消防操法大会とは?  全国消防操法大会は、2年に一度、都道府県代表の消防団が消防機械器具の取り扱いや操作の基本について、迅速・確実かつ安全に行動するための技術を競い合う大会で、「消防団の甲子園」とも呼ばれています。競技は、ポンプ車からホースを伸ばし、放水して的(火点)を倒すというもので、迅速な行動、動作、チームワークなどが審査されます。  全国大会を地方で開催することは少なく、今回の長野県開催は、オリンピックを開催した経験から、長野市に決まりました。長野県からは、ポンプ車の部に諏訪市消防団、小型ポンプの部に川上村消防団が出場します。(写真)諏訪市消防団  会場の長野オリンピックスタジアムは、誰でも無料で入場できます。また、会場では競技の他に「消防防災展」と「交流物産展」を同時に開催する予定です。「消防防災展」には、最新の消防機器、防災グッズ、消火体験、煙体験などがあり、交流物産展では、消防団と交流し、団員が生産した物品等を購入できるようになっています。 ○事務局はつなぎ役  私たち事務局は、消防庁、日本消防協会と各消防局(本部)消防団とのつなぎ役です。難しいこともありましたが皆さんの協力の元、大会に向けて一体となれました。また、地元開催であるため団員たちも優勝を狙って懸命に練習を重ねています。  大会当日に支障が出ず、事故が起きないように万全を期すこと、そして団員が日ごろの練習の成果を精一杯発揮できるよう準備することが、私たちの務めだと思っています。 ○チーム長野の底力を見せたい  この全国大会を機に消防団をPRして、チーム長野の底力を見せたいと思います。そして何より、今、全国で90万人を切ってしまった消防団員を100万人に盛り返せるよう、特に若い人にアピールできるような大会にしたいと強く思っています。  消防団のことは、そんなに知られていません。今回アピールすることで長野県の消防団員が増え、全国でも団員が増えればいいなと思っています。そして、消防団に入ることが企業のみならず、地域などでも当たり前のことになればと願っています。 ○第25回 全国消防操法長野大会 H28.10.14金曜日 会場 : 長野市 長野オリンピックスタジアム 第25回 全国消防操法長野大会の詳細はこちら http://www2.plala.or.jp/nagano119kyoukai/