ホーム > 社会基盤 > 上下水道・電気 > 電気 > 長野県の公営電気事業 > 長野県の電気事業について > 電気用語の説明

ここから本文です。

更新日:2023年1月25日

水力発電関連用語の説明

発電方式について

水路式

河川に設置した取水口から、河川の自然流量を取水して、緩やかな勾配の水路で下流の水槽に導水し、そこから落差を利用して直下の発電所で発電する方式で、河川の上・中流部等で勾配が急なところに適しています。

ダム式

河川に設置したダムの貯水を利用して、その落差によりダム直下又は下流近傍に設置した発電所で発電する方式で、一般的に河川の中・下流部の比較的勾配の緩やかな効率の良い貯水池が得られるところに設けられます。

ダム水路式

ダム式と水路式を結合したもので、ダムの貯水によって落差を得るとともに導水路によっても落差を得る方式で、多くは河川の中流部に設けられます。

県営発電所一覧へ戻る

単位について

 

キロワット

「kW」と表示します。

k(キロ)は1000を表し、W(ワット)は「電力」という電気の単位で、1秒間のエネルギー(仕事)の量を表します。

電圧が100V(ボルト)のコンセントに差し込んだドライヤーのスイッチを入れて、10A(アンペア)の電流がドライヤーに流れるとします。

このとき100V×10A=1,000Wのエネルギーがドライヤーで1秒間に消費されていることになります。

なお、kは1,000を表すので、1,000W=1kWとなります。

キロワットアワー

「kWh」と表示します。k(キロ)は1000を表し、Wh(ワットアワー)は「電力量」という電気の単位で、エネルギー(仕事)の総量を表します。

電圧が100V(ボルト)のコンセントに差し込んだドライヤーのスイッチを入れて、10A(アンペア)の電流がドライヤーに1時間(1h)流れ続けるとします。

このとき100V×10A×1h=1,000Whのエネルギーがドライヤーで消費されることになります。

これは、「電力」の単位W(ワット)を使って100V×10A=1,000W
と表されるので、すなわち1,000W×1h=1,000Whとなります。

なお、kは1,000を表すので、1,000Wh=1kWhとなります。

電気事業の概要へ戻る

 

お問い合わせ

企業局 

電話番号:026-235-7375

ファックス:026-235-7388

電気事業課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?