ホーム > 社会基盤 > 上下水道・電気 > 電気 > 長野県電気事業のPR・イベント情報など > ダムスタンプラリーを開催します

ここから本文です。

更新日:2018年12月25日

ダムスタンプラリー、フォトコンテストを開催します!

  美和・春近発電所が運転を開始し、長野県電気事業が始まってから60年、春近発電所と同時に建設した高遠ダムも還暦を迎えました。これまで長野県企業局では地域の皆様に支えられ計16か所の発電所を建設し、昨年度からは、長野県建設部が管理する横川ダム・箕輪ダム・片桐ダムで、水力発電所の建設を進めているところです。このたび企業局では長野県電気事業60周年を記念し、地域に開かれたダムをPRするため関係するダムにご協力いただきスタンプラリー、フォトコンテストを以下の通り開催することとしました。これからも、信州の豊かな自然に育まれた水の恵みを、自然エネルギーとして活かして、未来へつなげていきます。

ダムスタンプラリー 

   開催内容    (本年度は終了しました)    

開催期間 平成30年7月21日(土)~9月30日(土) 9:00~17:00(土日祝日を含む)
対象ダム

高遠・菅平・湯の瀬ダム(長野県企業局) 美和・小渋ダム(国土交通省) 

味噌川ダム(水資源機構) 裾花・奥裾花・横川・箕輪・片桐ダム(長野県建設部)

実施方法

スタンプ台紙を受け取りグランドスラム目指してダム巡りをしてみよう!

※どこからスタートしてもかまいません

スタンプ台紙は、ダムカード配布場所にてお受取りください)

                      

 1

                                          ※プレゼントの受け取りは、高遠さくらホテル又は菅平ダム管理所に限ります 

              ダムスタンプラリーポスター(PDF:1,943KB)  

              ダムスタンプラリー詳細について (PDF:1,345KB)                         

  フォトコンテスト 

  開催内容          (本年度は終了しました)                                                          

テーマ 自然と調和した高遠ダム
応募資格 プロ、アマチュア問わず、誰にでもご応募いただけます。
応募方法

申込期間 平成30年7月21日(土)8時30分~12月9日(日)23時55分

「ながの電子申請サービス(外部サイト)」より申し込み

パソコン:https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/dform.do?id=1530769337928(外部サイト)

スマートフォン:https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/sform.do?id=1530769337928(外部サイト)

 

審査基準

●テーマに沿っている写真であること

●ダムカードにふさわしい写真であること

●高遠ダムの魅力や自然が伝わるような写真であること

●見た人が行ってみたくなるような写真であること

表彰

グランプリ   1点

準グランプリ  1点

入選       3点

※グランプリとして選ばれた写真は、高遠ダムカードのデザインとして使用させていただきます。  (平成31年3月下旬~予定)

※入賞者には記念品を贈呈させていただきます。 

審査及び入賞発表 高遠ダムに関連する業務を行っている職員の投票により決定。長野県企業局のホームページにて平成31年2月13日(予定)に発表いたします。
その他

①応募できる写真は、おひとり様1点まで

②応募できる写真は、平成30年7月21日(土)~12月9日(日)に撮影された写真とします。

 

                            注意事項

 注意事項

① 応募作品は、オリジナル・未発表のものとし、被写体(人物)がメインとなっている写真  及び撮影後に加工された写真は本フォトコンテストの対象外となります。

 

② 応募規定に違反した場合や、入賞決定後でも主催者が類似又は二重応募と認めた場合には、入賞取り消しとなる場合があります。

 ③ 入賞した写真は、印刷物(ポスター、パンフレット)やWebサイト等に主催者が使用する場合がございます。また、写真の使用にあたり、ダムカードの都合上加工させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

④ 入賞者には、より解像度の高い画像データのご提供をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。

著作権・使用権

 ① 応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、使用権は主催者が有し、インターネットや各種印刷物など無償で使用させていただく場合があります。

 ② 応募の際に記載していただく氏名、電話番号等の個人情報は、フォトコンテストに必要な範囲のみに使用し、それ以外の目的では使用しません。

 

                                  フォトコンテストポスター(PDF:557KB)

 

 

              2     

 

    

  イベント情報                                               

   (本年度は終了しました)

高遠ダム、菅平ダム、湯の瀬ダム  

高遠ダム 平成30年7月21日(土) ダムふれあいDay
高遠ダム

平成30年9月27日(木)~9月28日(金)(予定)  

平成30年11月3日(土)(予定)                              

ダムライトアップDay
高遠ダム

平成30年12月2日(日)午前~(予定) 

平成30年11月19日(月)8:00~11月21日(水)7:00まで

※変更になりました

詳細は  Twitter https://twitter.com/nanhatsu_nagano(外部サイト)

ダム放流Day 
菅平ダム    平成30年7月22日(日) ダム・発電所見学会
湯の瀬ダム   平成30年7月28日(土)~7月29日(日) ダム・発電所見学会

 

 

 

森と湖に親しむ旬間イベントなど(高遠・菅平・湯の瀬ダムを除く)  

美和ダム 平成30年7月21日(土) ダム体感Day
小渋ダム 平成30年7月29日(日) ダム開放Day
味噌川ダム 平成30年8月8日(水) ダム見学会
裾花ダム 平成30年7月28日(土)~7月29日(日) ダム見学会
奥裾花ダム 平成30年7月28日(土)~7月29日(日) ダム見学会
横川ダム 平成30年7月31日(火) ダム見学会
箕輪ダム 平成30年7月21日(土) ダム見学会
片桐ダム 平成30年7月30日(月)~7月31日(火) ダム見学会

 

 

 

 

a 12                                                            

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企業局 

電話番号:026-235-7375

ファックス:026-235-7388

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?