ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 新型コロナウイルス感染症における診療までの流れとよくある質問

ここから本文です。

更新日:2023年1月10日

新型コロナの感染が疑われる方、陽性者の方へ

 現在、流行しているオミクロン株の特性を踏まえて、高齢者等の重症化リスクの高い方を守るため、令和4年9月26日から全国一律で感染症法に基づく医師の届出(発生届)の対象を、65歳以上の方、入院を要する方等に限定することになりました。

 発生届の見直しに伴い、県民の皆様にご対応いただきたい内容を以下のページにまとめましたので、ご確認ください。

 


 長野市及び松本市在住の方々につきましては、お問い合わせ先や対応が異なります。

 お手数ですが以下のページ(※)をご参照ください。

  ※長野市在住の方は、こちら(外部サイトが開きます)をご確認ください。

  ※松本市在住の方は、こちら(外部サイトが開きます)をご確認ください。


 

有症状者 確定患者 接触者2                              

                   

 

お問い合わせ

健康福祉部感染症対策課

電話番号:026-235-7148

ファックス:026-235-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)