ここから本文です。
更新日:2022年6月30日
長野県(観光部)プレスリリース 令和4年(2022年)6月30日
この夏、長野県と信州キャンペーン実行委員会では、オンライン学習と現地での体験学習を組み合わせた「夏休み親子自然体験教室」を県内4か所で開催します。特別講師と一緒に夏の信州の大自然で学べる自然体験教室に親子でご参加ください。
会場 | 日時※ | 募集人数 | 募集対象 |
---|---|---|---|
Hakuba47 マウンテンスポーツパーク(白馬村) |
8月6日(土) 10:00~16:15 |
40名 | 小中学生とその保護者 (小学生以下のお子様は保護者同伴必須) |
こだまの森(木祖村) |
8月7日(日) 9:30~16:00 |
40名 | 小中学生とその保護者 (7歳以下のお子様は保護者同伴必須) |
※このほかにオンラインでの事前・事後学習を別日で実施
会場 | 日時※ | 募集人数 | 募集対象 |
---|---|---|---|
なべくら高原・森の家(飯山市) |
8月1日(月) 15:30~21:30 |
5組 | 小学3~6年生とその保護者 (一組4名まで) |
富士見高原リゾート花の里(富士見町) |
8月5日(金) 15:00~21:00 |
5組 | 小学3~6年生とその保護者 (一組5名まで) |
※このほかにオンラインでの事前・事後学習を別日で実施
リモートとリアルを組み合わせたハイブリット型プログラム
各教室での実施内容は別添「企画概要」のとおり
※1~3の全てにご参加いただくことが条件です。
※料金等は、実施する施設により異なります。
今泉 忠明先生(「ざんねんないきもの事典」監修)
大西 浩次先生(「長野県は宇宙県」連絡協議会長)
以下に7月1日(金)から掲載します
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください