信州の”おいしさ”を新発見!~今までとは違う発酵食品の食べ方を発掘~
発酵レシピコンテストの最終審査会及び授賞式を開催します!
長野県(産業労働部)プレスリリース令和4年(2022年)10月26日
長野県では、県産発酵食品や加工食品を活用した新しい食習慣を発掘するため、「発酵レシピコンテスト」を実施しています。このたび、1次審査(書類選考)を通過した4レシピの最終審査会及び授賞式を開催します!
最終審査会及び授賞式の概要
1日時
令和4年11月5日(土曜日)11時00分から14時00分まで
2場所
長野県工業技術総合センター食品技術部門(長野市栗田205-1)
3スケジュール
最終審査会(11時00分から12時00分まで)
1次審査を通過した4レシピの試食審査により、グランプリ、準グランプリ、優秀賞、佳作を決定します。
授賞式(13時00分から14時00分まで)
最終審査の結果によりレシピ考案者4名を表彰します。
4その他
- 当日取材を希望される方は、事前に日本酒・ワイン振興室の担当までご連絡をお願いいたします。
- 取材は授賞式のみ可能です(受付:12時00分から12時30分)。最終審査会の取材は受け付けておりません。
【発酵レシピコンテスト概要】
- 募集期間:令和4年7月4日(月曜日)から令和4年9月15日(木曜日)
- 募集内容:長野県を代表とする発酵食品や加工食品を活用した副菜レシピ(プラス1品のおかず・デザート、おつまみ等)
- 応募資格:長野県在住者(プロ・アマ問わない)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課室:長野県工業技術総合センター食品技術部門
担当者名:(部門長)大澤克己(担当)戸井田仁一
電話番号:026-227-3131
ファックス番号:026-227-3130
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください