延期した「機能性表示食品に関するwebセミナー」を開催します
長野県(産業労働部)プレスリリース令和4年(2022年)10月17日
令和4年9月28日(水曜日)に予定していた「機能性表示食品に関するwebセミナー」を、11月29日(火曜日)に改めて開催しますのでご案内いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。
行事の概要
1日時
令和4年11月29日(火曜日)13時15分~16時40分
2開催方式
Zoomによるオンラインセミナー形式
3内容
第1部機能性表示食品に関する講演会(13時15分~14時40分)
- 「県内企業による機能性表示食品届出の現況と支援事例について」(13時20分~13時40分)
講師(一社)長野県食品工業協会新食品開発スペシャルアドバイザー片岡慶子氏
概要長野県内企業からの機能性表示食品の届出状況と、機能性食品開発に関する県の取組みについての講演。
- 「機能性表示食品の届出の方法とメリットについて」(13時40分~14時40分)
講師野菜で健康研究所(株)代表取締役中田光彦氏
概要「機能性表示食品」制度の要約と届出の手順について解説。現在までの届出事例紹介を交えながら、商品の成分やその機能性を知り、伝える事の意味や届出に挑戦することのメリットを解説。
第2部講師による個別相談会(15時00分~16時40分)
- 機能性表示食品の届出に関する個別相談(4組、25分/組)
4参加費
無料
5定員
- 第1部70名
- 第2部4組※当初予定日(9月28日)に参加申し込みいただいた方を優先いたします。
6申込み
- 11月22日(火曜日)までに関連資料の参加申込書によりFAX又は電子メールでお申込ください。
- 後日、ご登録のメールアドレス宛に、Zoomの接続先URL等をお知らせします。
- 当初予定日(9月28日)に参加申し込みいただいた方は、再度のお申し込みは不要です。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課室:長野県工業技術総合センター食品技術部門
担当者名:(部門長)大澤克己(担当)上条和之
電話番号:026-227-3131
ファックス番号:026-227-3130
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください