ここから本文です。
更新日:2022年6月7日
長野県の将来を担う子ども・若者の支援に官民協働のオール信州で取り組んでいる「長野県将来世代応援県民会議」の令和4年度総会を開催します。
令和4年6月14日(火)午後2時から4時45分まで
長野市生涯学習センター4階大学習室2及び3
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3 TOiGO WEST)
長野県将来世代応援県民会議会員等 約60名
(1)令和3年度事業報告及び収入支出決算について
(2)令和4年度事業計画(案)及び収入支出予算(案)について
(3)意見交換
「子ども・若者の未来に向かって、私たちや社会は何をすべきか」
(4)その他
会議は公開で行いますが、新型コロナウイルス感染防止のため、発熱症状のある方は、入場をご遠慮ください。また、入場される際は、マスクの着用をお願いします。
青少年の健全育成、結婚・子育て支援など、子どもから若者まで切れ目のない支援を広く県民運動として推進することを目的とする官民協働の組織です。平成29年6月に旧:長野県青少年育成県民会議と旧:ながの子ども・子育て応援県民会議が統合して発足しました。
会長:阿部守一
会員:119の団体や個人
長野県、長野県教育委員会、長野県警察本部、長野県連合婦人会、長野県子ども会育成連合会、長野県PTA連合会、長野県経営者協会など
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください