ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 「新型コロナウイルスに伴う誹謗中傷等からみんなを守る共同宣言」を行いました

ここから本文です。

更新日:2020年9月25日

「新型コロナウイルスに伴う誹謗中傷等からみんなを守る共同宣言」を行いました

新型コロナウイルス感染症に伴う誹謗中傷のない社会、健やかな暮らしと活気のある地域経済の実現に向け、家庭、職場・学校、地域が一丸となって取り組んでいくため、令和2年9月25日に「新型コロナウイルスに伴う誹謗中傷等からみんなを守る共同宣言」を行いました。

新型コロナウイルスに伴う誹謗中傷等からみんなを守る共同宣言~思いやりと支えあいでコロナを乗り越えよう~

新型コロナウイルスに感染された方やそのご家族、医療従事者等への誹謗中傷や差別が後を絶ちません。人の心を深く傷つけるこうした行為は、人として決して許されるものではありません。誹謗中傷を恐れるあまりに受診をためらうことは、更なる感染の拡大を引き起こしかねません。必要以上に自粛してしまうことは、地域経済の停滞をより深刻なものにします。

私たちが闘うべき相手は「ウイルス」です。

私たちは、「県民を守る」「感染拡大を止める」「地域経済を守る」の3つの視点に立ち、「思いやり」と「支えあい」の心で一丸となって新型コロナウイルスを乗り越え、誹謗中傷のない社会、健やかな暮らしと活気ある地域経済の実現に取り組んでいきます。

 

一、感染された方やそのご家族などに対する差別や誹謗中傷は許しません。子ども、従業員、地域の全ての人を差別や誹謗中傷から守ります。

 

一、医療従事者をはじめ、私たちの暮らしを支えるため頑張っている方々に心から感謝し、応援します。

 

一、家庭、職場・学校、地域が協力し、感染した人も安心して帰ってこられる、思いやりとやさしさがあふれる地域づくりに取り組みます。

 

一、信州版「新たな日常のすゝめ」を実践しながら、地元のお店やサービスを積極的に利用して、地域経済の回復・活性化に取り組みます。

 

令和2年(2020年)9月25日

 

長野県

長野県教育委員会

長野県市長会

長野県町村会

長野県経営者協会

長野県中小企業団体中央会

長野県商工会議所連合会

長野県商工会連合会

日本労働組合総連合会長野県連合会

高等教育コンソーシアム信州

長野県PTA連合会

長野県高等学校PTA連合会

長野県私立高等学校PTA連合会

長野県養護学校PTA連合会

シトラスリボンプロジェクト県内賛同団体

共同宣言出席者(敬称略)

長野県市長会 会長 加藤
長野県町村会 会長 羽田一郎
(一社)長野県経営者協会 会長 山浦
長野県中小企業団体中央会 会長 黒岩
(一社)長野県商工会議所連合会 会長 北村
長野県商工会連合会 会長 柏木
日本労働組合総連合会長野県連合会(連合長野) 会長 根橋津人
長野県PTA連合会 会長 熊谷
特定非営利活動法人健康サポートまごの手 代表理事 斉藤理子
(同上) ボランティアスタッフ 小松拓弥
(同上) ボランティアスタッフ 砂場
日本放送協会長野放送局 アナウンサー 田中寛人
信越放送株式会社 アナウンサー 飯塚敏文
株式会社長野放送 アナウンサー 小宮山瑞季
株式会社テレビ信州 アナウンサー 木下歌織
長野朝日放送株式会社 アナウンサー 萩原紀子
長野県 知事 阿部守一
長野県教育委員会 教育長 原山隆一

 

共同宣言集合写真

(上)左から、砂場さん、黒岩会長、北村会長、柏木会長、根橋会長、小松さん

(下)左から、山浦会長、羽田会長、加藤会長、阿部知事、原山教育長、熊谷会長、斉藤代表

※田中アナウンサー、飯塚アナウンサー、小宮山アナウンサー、木下アナウンサー、萩原アナウンサーはリモート参加。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部人権・男女共同参画課

電話番号:026-235-7106

ファックス:026-235-7389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)