ここから本文です。
更新日:2023年3月25日
平成31年4月1日から、相談時間を延長し、翌朝まで相談が可能になりました。
詳しくは次のチラシをご覧ください。
長野県小児救急電話相談の時間延長について(PDF:430KB)
局番なしの「#8000」まで、お電話ください。
※ダイヤル回線・IP電話の場合は、「026-235-1818」へおかけください。
県内にお住まいの外国籍の方のための多言語版を下記のとおり掲載しています。(県民文化部国際課作成)
お子さんの夜間のケガや急病等の際、保護者の方々が対処に戸惑う時や、医療機関を受診すべきかどうか判断が難しい時に、応急対処の方法や受診の要否等について助言を行います。
小児の病気やけがなどの救急医療に関する相談
小児科医の支援体制のもと、看護師や保健師等が相談に応じます。
毎日 午後7時から翌朝8時まで
(※平成31年4月1日から、相談時間を延長し、翌朝まで相談が可能になりました。)
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください