ここから本文です。
更新日:2022年6月2日
長野県(危機管理部)プレスリリース 令和4年(2022 年)6月2日
北アルプス圏域における直近1週間(5月26 日~6月1日)の新規陽性者数は48人(人口10 万人当たり85.36 人)とレベル3の基準を下回っており、感染拡大のリス
クが低下したと認められます。
このため、北アルプス圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げます。
【県内の感染警戒レベル等の状況】
レベル | 圏域【直近1週間の新規陽性者数(人口10 万人当たり)】 |
3 ※ |
諏訪【202 人(104.21 人)】、上伊那【187 人(103.95 人)】、松本【405 人(95.59 人)】、長野【514 人(96.48 人)】 |
2 |
佐久【119 人(58.21 人)】、上田【104 人(53.63 人)】、南信州【73 人(46.99 人)】、木曽【14 人(54.95 人)】、 |
※ 「医療警報」等の医療アラートが未発出となるため、圏域の感染警戒レベルの上限は3となる。
県民及び事業者の皆様におかれましては、別紙「『医療警報解除』に伴うメッセージ」に沿った対応をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください