ここから本文です。
更新日:2020年11月11日
福祉大学校
秋晴れの空の下、第26回ひまわり祭が開催されました。
今年度は、新型コロナウィルス感染予防対策のため、学内者限定で行いました。色々と制限があり、学生たちも苦労しましたが、無事に楽しい文化祭を開催することができました。
[文化祭テーマ]
学生や教職員の自画像でできた虹。明るい未来と
笑顔の架け橋になりますように(*´▽`*)
[オープニングイベント]
演劇あり、バンドあり、お笑い!?ありで、
盛り上がりましたよ~♬
[アーチ]
かわいい風船のアーチ!
どんな文化祭なのかな?わくわくするね!
[アーチ]
なんと、アルクマちゃんを発見!!
バルーンアートで作れるなんてびっくり!
[保育学科1年生]
さぁ!はらぺこあおむしになりきって、
たくさんのくだものを探しにいくよ!
[保育学科1年生]
わなげに挑戦!
わーいっ!入ったよ~~~(^^)/
[保育学科2年生]
工作コーナーでは、松ぼっくりのけん玉作りや
ハロウィーンのぼうしを作りました。
[保育学科2年生]
かぼちゃのおばけにしよっかな~
何色にぬろうかな。。。(´▽`)
[介護福祉学科]
親子プレゼントコーナー♥
ハンカチタオルとカードのプレゼント!
[バルーン教室]
バルーンアートができる保育士を目指します!
子どもたちに喜んでもらえるといいな~(*^^)v
[にこにこパーク]
からだを使った遊びがいっぱい!
子どもたちは何度も遊びに来てくれました。
[にこにこパーク]
カラフルな手作りすべり台。
いつもにこにこパークがあったらいいな~★
[パフォーマンス]
長野県を拠点に全国で活躍されている
ぱふぉーまー健山さんにお越しいただきました。
[パフォーマンス]
えっ!アイドルって。。。(-_-;)
大笑いのスゴ技アイドルライブでした。
実行委員をはじめ、学生の皆さんお疲れさまでした。はやくお客様をお招きできる日が来るのを願っています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください