ここから本文です。
更新日:2022年6月24日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和4年(2022年)6月24日
「産地を旅するように」をテーマに、フルーツデザートを楽しむタカノフルーツパーラー新宿本店の1dayイベント『旅するフルーツ』が銀座NAGANOとコラボレーションします。
第1弾となる今回は、首都圏で人気急上昇中の“生あんず”。
入手困難な長野県産フルーツを食しながら、産地を旅する疑似体験をしてみませんか。
旅するフルーツとは
タカノフルーツパーラーが主催するその日のテーマフルーツを味わいながら、映像やトークショーを通して産地の魅力を体感し、フルーツカットやパフェの仕立てレクチャーなども楽しむことができる体験型イベントです。
第1弾 | 令和4年7月2日(土曜日)11時00分から12時30分、14時00分から15時30分 | 千曲市産あんず |
---|---|---|
第2弾 | 令和4年8月11日(木曜日) | 須坂市産ワッサー |
第3弾 | 令和4年10月1日(土曜日) | 佐久穂町産プルーン |
(株)タカノフルーツパーラー チーフフルーツクチュリエ 森山登美男氏
1957年生まれ。神奈川県出身。
青果商を営む実家の家業に携わったあと、1978年に(株)新宿高野入社。
タカノフルーツパーラー新宿本店のチーフクチュリエとして、パフェをはじめ数々の商品開発を手がける。
銀座NAGANO2階イベントスペース(東京都中央区銀座5-6-5NOCOビル2F)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください