ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 長野県をフィールドとした予測データ活用型流域治水の実現に向けた検証を開始します

ここから本文です。

更新日:2022年1月26日

長野県をフィールドとした予測データ活用型流域治水の実現に向けた検証を開始します

長野県(企画振興部)プレスリリース令和4年(2022年)1月26日

長野県では、長野県DX戦略(令和2年7月策定)に基づき、Society5.0時代を見据え、県全域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。

このたび、洪水予測を研究している東京大学生産技術研究所や、長野県DX戦略推進パートナーのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社などと連携し、洪水予測データの利活用等に関する共同研究において、長野県をフィールドとした予測データ活用型流域治水の実現に向けた検証を開始しますので、その内容を発表します。

共同研究の実施内容等について

別紙のとおり(※)

※別紙は、共同研究パートナーである、国立大学法人東京大学生産技術研究所、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学大学院工学研究科、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、及び長野県での、五者共同プレスリリースであり、それぞれの組織のウェブサイトにも同内容が公開されています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部DX推進課

担当者名:(課長)大江朋久(担当)小川太郎

電話番号:026-235-7138

ファックス番号:026-235-0517

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?