ここから本文です。
更新日:2022年1月26日
長野県(企画振興部)プレスリリース令和4年(2022年)1月26日
信州ITバレー構想の実現に資する人材の育成・誘致を目的とした令和3年度「デジタル人材育成・誘致事業-NAGANO FLEDGE-」の総括イベントとして、トークセッションや成果発表等を行う4日間のイベントを開催します。デジタル人材を目指す皆さんのご参加をお待ちしています。
シシコツコツ〜ないものは、山でつくれる〜
※孜孜忽忽【シシコツコツ】・・・他のことを考えず、目的を果たすためにだけに注力すること。
様々な分野で、デジタルを活用して活躍している方々の活動や想いを共有するためのトークセッションや、信州ITバレー構想の各取組の成果発表等を行います。これらの発表をとおして、長野県で活躍するデジタル人材に必要な技能や行動特性等のヒントを考えます。
令和4年(2022年)2月9日(水曜日)~12日(土曜日)
オンライン配信
配信会場:R-DEPOT(長野県長野市大字南長野西後町610-12)
デジタル人材を目指す全ての方にご参加いただけます。
2月9日(水曜日)15時00分~17時30分
2月10日(木曜日)19時00分~20時00分
2月11日(金曜日)11時00分~18時30分
2月12日(土曜日)10時30分~18時30分
詳しい内容や時間等の最新の情報は、シシコツコツ公式サイトをご覧ください。
http://shishi-kotsukotsu.com/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
一般社団法人長野ITコラボレーションプラットフォーム
(令和3年度デジタル人材育成・誘致事業業務受託事業者)
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください