ホーム > 第70回北信越畜産学会長野大会が開催されました

ここから本文です。

更新日:2022年11月2日

畜産試験場

第70回北信越畜産学会長野大会が開催されました

令和4年10月25日(火曜日)~26日(水曜日)に、まつもと市民芸術館において「第70回北信越畜産学会長野大会」が開催されました。

大会コンセプト・テーマ「持続可能な畜産の実現を目指す技術開発~環境負荷低減、地球温暖化抑制、アニマルウェルフェアの実践~」のもとに、

約300名が参加し、1日目(10月25日)は、長野県内農業高校生による特別発表、アニマルウェルフェア特別講演、パネルディスカッションが行われました。

2日目(10月26日)は、北信越畜産学会の一般講演として24題が口頭発表されました。

佐久総合 ウシとヤギにおける生産性、除草能力の比較(佐久平総合技術高校)

上伊那農業 日本の固有種「黒毛和牛」を次世代へ(上伊那農業高校)

特別講演

 

 

 

 

 演題 「世界と日本のアニマルウェルフェア」

 講師 東京農工大学農学研究院生物生産科学部門 教授 新村 毅

パネルディスカッション

 

 

 

 

 パネルディスカッション 15時30分~16時30分

 テーマ アカデミックな取り組みとしてのアニマルウェルフェア

 

お問い合わせ

所属課室:長野県畜産試験場 

塩尻市大字片丘10,931-1

電話番号:0263-52-1188

ファックス番号:0263-51-1316

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?